dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週に父の49日法要です。卓上型のモダン仏壇を購入したのですが、下に置く台が欠けていた事に、気づきました。今、新しい台を購入しても火曜日までに間に合わないのでどうすべきか・・悩んでます。
法要の後に届いたら、台だけ取り換えてもいいのでしょうか?普通はだめなんですよね。教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは



下の台をナシにして下に置くのは、ちょっとやめた方がいいでしょう
今回は 間に合わないようなので
仮の台として低いテーブルのような物や低い子供用のタンスなど ちょうどいい高さの台であれば
いいと思います
もし見えてしまってイヤだとか色などが気になるようでしたら布などをかけて
隠して使ったらどうでしょ

別に法要が終わっても家から御仏壇を出すわけでもないので
台の取り替えや仏壇の移動は問題ないと思います

よく、動かすならお寺さんに御経をあげてもらってから!と言いますが 同じ敷地内なら大丈夫です
1階から2階に動かす 和室からリビングに動かすなど 全く気にする必要はないと思います

もし 気になるようならお寺さんに理由を話して相談されたらどうでしょう  参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。
お寺さんが来られた時に聞くと、同じように言われました。

お礼日時:2010/05/19 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!