
VB2008EEのラジオボタンのチェック無し
4つにチェックを入れてしまうと、全ての変数に値が入ってしまい、ボタンクリック時にチェックが
入っていないのを含めて、batファイル4つとも実行されてしまいます。
チェックボックスでも同じような記述をしていまして、下記の記述でチェックされていないものの値を変えられます。
If CheckBox1.CheckState = CheckState.Unchecked Then
aaa = "9"
End If
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
If (aaa = "1") Then
Shell("cmd /c xxx.bat", AppWinStyle.NormalFocus, True)
End If
If (bbb = "2") Then
Shell("cmd /c yyy.bat", AppWinStyle.NormalFocus, True)
End If
If (ccc = "3") Then
Shell("cmd /c zzz.bat", AppWinStyle.NormalFocus, True)
End If
If (ddd = "4") Then
Shell("cmd /c www.bat", AppWinStyle.NormalFocus, True)
End If
End Sub
Private Sub RadioButton1_CheckedChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles RadioButton1.CheckedChanged
aaa = "1"
End Sub
Private Sub RadioButton2_CheckedChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles RadioButton2.CheckedChanged
bbb = "2"
End Sub
Private Sub RadioButton3_CheckedChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles RadioButton3.CheckedChanged
ccc = "3"
End Sub
Private Sub RadioButton4_CheckedChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles RadioButton4.CheckedChanged
ddd = "4"
End Sub
レベル低いといきなりラスボスは倒せないので、目先のミッションクリアが目的です。
応用は後々学んで行きます。
「ラジオボタンでチェックされていない所の変数を変える事は出来るでしょうか?」
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スルーしろといわれましたが自分の間違いは訂正しておきます。
CheckedChanged時の始めの部分に変数の初期化が抜けておりました。
以上です。
これは追記で
間違いを指摘されて「不快です」などを言うのであればここで質問しないでいただきたい。
1050YENさんのレス(解答含め)よく読んでください。
質問が締め切れられ書き込みができなかったのでこの場で1050YENさんに謝罪させていただきます。
折角記述したコードなのに私のせいで台無しにしてしまい申し訳ありませんでした。
応用はできてないですが、間違ってはないです。
変な言いがかりはやめてください。
初心者の質問を自分のレベルで考えていびるのもやめてください。
devilconanさんからアドバイス頂いたのは参考になりますが、残念ながら動きませんでした。
回答者としてこの方を見習ってください。
どこのサイトでもこのような方がいて残念です。
1050YENさん、以前はありがとうございました。
心無い方のせいで締め切る形になってすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) Visual Basic : ImageListの画像がそろったときにメッセージを表示 1 2023/07/20 13:53
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATファイルが読めません(VB・...
-
形式(値だけ)を選択して貼り...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
値を返さないコード パス
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
ASPの変数の値をJAVA Script内...
-
VB2008EEのラジオボタンのチェ...
-
変数名の取得
-
変数に代入してある数値を表示...
-
VBA 小数点の割り算
-
ASP.NET ドロップダウンリスト...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
コンボボックスを読み取り専用...
-
データベースを用いたwebページ
-
ダイアログボックスにリストビ...
-
FlashとASP間の変数の受け渡し方法
-
XMLのプルダウンに表示する値は...
-
PysimpleGUIでデータベースを作る
-
ListBoxでオートフィルター表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
値を返さないコード パス
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
C#の質問です
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
変数名の取得
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
シーケンサで最小値を保持する
-
[VB.net] DataGridViewのコンボ...
-
Powershellのparamについて
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
おすすめ情報