dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛ハツについて教えて下さい。

オスカーの餌にバリエーションを増やすため、牛ハツを導入しようと考えています。
そこで質問なのですが、「ただの牛ハツを近所の肉屋さんに頼んでサイコロ状にカットしてもらう」のと、「ネット通販で売られている各種栄養入りの加工牛ハツ」を買うのではどちらがいいですか?

コスト的には前者と思いますが、少々値段が高くてもレッドケンなどの口コミを見ると後者も捨てがたい…と迷っています。両者の違いがわかる方がおられれば、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

    ハツをあげるのは、どうかと思います。

(ディスカスハンバーグなら、オヤツにあげる程度)      オスカーの餌のバリエーションを増やすなら、昆虫(僕は、コウロギ)をあげています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 18:31

肉屋で塊で買うから安いのであって、切ってもらうというのは…



通販なんかだと、参加防止剤が入ってますので、肉屋さんで買って自分で切るのがいいと思います。
そもそもオスカーにハツあげるんですか…?
おやつ程度の少量ならディスカス用のハンバーグでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!