
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なにか、出雲大社は四拍手をするのが常識とかマナーだとか言っている人がいますけど、出雲大社に聞くとどちらでも構わないと答えます。
その理由は他の回答にあるとおりです。正式な昇殿参拝以外はどちらでも構いません。
No.1
- 回答日時:
文字制限により簡略するので概略だけですが
明治になり、神道を国教をした時に出雲大社も同調していました。しかし旧神社庁側が「神道は教義を持たぬ」と宣言して以来幾つもの団体が分離しました。その際、出雲大社も古式に戻すと言って四拍手にしました。分離した団体の多くはこの時四拍手に替えています。
戦後になって現神社本庁ができてから、形式上は出雲大社は神社本庁と和解しましたが、わだかまりがあってか四拍手だけが残りました。
ですから通常参拝では出雲大社も二拍手で構わないとしていますが、昇殿参拝などでは四拍手になります。
とうぜん、出雲大社の御分霊であれば基本的には四拍手になります。が、大國主大神を祀っていても、出雲大社系でなければ二拍手になります。
ですから、日常の神棚拝詞の場合、どちらでも構わないと考えてよろしいでしょう。
問題は形式より心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 出雲大社と神田明神について お世話になります。 出雲大社と神田明神についての質問なのですが、 御祭神 4 2023/08/07 03:24
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 神社・寺院 品川神社はお金のパワースポットとして有名ですが、お金以外に恋愛や復縁などのパワースポットとしては活用 1 2022/05/16 19:54
- 宗教学 神社の神は天津神と国津神 信仰する人から違うお守りをもらったら嫌がるか? 3 2022/11/12 21:18
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 神社・寺院 三峯神社 2 2023/01/23 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 今神社にお参りに行きました 二礼二拍手一礼を せず お参りをしてしまいました。 やばいですか? 13 2023/01/06 07:25
- 神社・寺院 貴船神社の奥宮とはなんなのでしょうか? 調べてみると呪いや近寄らない方が良いなどマイナスなコメントを 5 2022/04/13 02:33
- 政治 内閣総理大臣が靖国神社に玉串を奉納すると韓国中国が抗議してくるのに、天皇が靖国神社に勅使を派遣しても 6 2023/02/06 00:03
- 神社・寺院 新月(や満月)に神社にお願い事をすると叶いやすいと聞きました。 そこで新月の日の参拝方法を知りたいの 5 2022/07/05 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報