dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイゼット S82P 停止しようとクラッチを踏むとエンストしてしまいます。

走行は問題ないのですが、停止しようと減速し、クラッチを踏むとエンストします。

エンジンをかけてすぐはアイドリングが高いためか症状は出にくいのですが
少し走れば上記の条件でエンストします。

すぐにキーをひねればエンジンはすばやくかかるのですが

どの部分を疑えばよいのでしょうか。

プラグ・プラグコード・デスビキャップ・ローターは最近新品に交換しました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

要確認事項


・減速してクラッチを踏むと・・・と ありますが、アイドリング状態(停車状態)でもクラッチを踏むとエンジンジンが止まりか?
・停車状態では止まらず、減速時のみクラッチを踏むとエンジンが止まるのでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

アイドリングで停止時にクラッチを踏んでもエンストはしません。

走っていて、減速してクラッチを踏むとエンストします。

もちろんですが、そのときはクラッチペダルを底まで踏んでおります。

引き続きよろしくお願いいたします。

補足日時:2010/05/27 18:42
    • good
    • 0

その型式のエンジンに関しては無知ですが一般的にその症状はアイドル・エア・コントロールバルブ・通称AAC(メーカーによって呼び名は違います)の不具合の可能性が高いと思います。


清掃などでよくなる場合もありますが交換のほうが確実かな。キャブクリーナーはむしろ機械を壊す原因になりかねない部分です。料金はディーラーできいてみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

AAC確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2010/05/27 18:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!