dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OEMのOSをパッケージ版OSで再インストールするときのプロダクトキー認証について

以前、hal.dllが壊れてwindowsが起動できないとエラーメッセージが表示されたので、
OSの修復インストールを行いました。
しかし、その後、動作が非常に重く、起動に10分ほども
かかるようになってしまいました。
レジストリのデータの整合性が取れてないのは
わかっているので、思い切ってOSをインストールし直す
という方法を考えております。

メーカー製の古いモデルで、リカバリディスクなどは
ないので、OSのシステムディスクからインストール
しようとしているのですが、その際のプロダクトキー
の認証でエラーが起きないかが心配です。


純正のリカバリディスクでない(OSのシステムディスク)
でメーカー製PCへの新規OSインストールでは、
プロダクトキー認証をクリアできるのかという質問です。



PCは、 NECのMA185シリーズ 2002年モデル

CPU  Pentium4- 1.8GHz
メモリ  512MB
HDD  60GB  ATA66
オプティカルドライブ  DVD-ROM CDコンボドライブ
プレインストールOS  Windows XP Home Edition SPなし
PCケースに、プロダクトキーが貼り付けられています。

システムディスク    Windows XP Home Edition SP3

このような状況です。
なにか足りない情報があれば、お申し付けください。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

MSのライセンス違反ではありませんので問題は無いと思います。


ただ、PCメーカーのサポートどうなるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

なんとか修復して、
回復させたいと思います。

お礼日時:2010/06/05 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!