

障害年金を申請してから裁定までの期間についてお伺いしたいと思います。
あまり行動ができない自分にに代わりよく助けていただいている知人から聞いたのですが、基礎年金の方の場合ですとだいたい3ヶ月程で通知が来るそうです。
厚生年金の場合、3ヶ月~半年、また1年以上かかる方がいらっしゃるそうです。
私は厚生年金です。
社会保険事務所で手続きをした際に、裁定までに約3ヶ月半、入金までに50日ほどかかるので大体半年見ていてください。とのお話でした。
通院の際に医師から年金は降りたかと聞かれたのでこの話をしたら、『1年も?!』と驚かれていましたが『今は申請が増えているからね』とおっしゃっていました。
どうやら私には入院が必要らしいのですが費用がないため、もし申請が通った場合に入院の費用に当てるようにと言われています。
障害厚生年金を申請した方にお伺いしたいのですが、申請から裁定までどれくらいの期間がかかりましたでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も”うつ病”で社労士さん経由で申請したのが4月中旬。
その社労士さんいわく、”今、件数が多く、国も遅いんですよ。7~8ヶ月はかかってますよ”と言われました。
正直、経済的に余裕がなくとにかく早くって感じなんですがね・・・
No.2
- 回答日時:
昨年8月申請者の一部で、裁定通知が来た!と2ちゃんねるで書かれていました。
現時点で9~10ケ月待ちのようですね。入金はさらに先になります。昨年からのうつ病患者の申請が激増し、2級受給のマニュアル本まで出ています。多分、年金機構の職員の数は増えていないと思いますので、9~10ケ月以上確実にかかると思います。

No.1
- 回答日時:
サービススタンダード(標準処理日数)というのが決まっていて、裁定決定までに3か月半で、実際の振込まではそれからさらに50日前後経ってから、ということになっています。
年金事務所(旧・社会保険事務所)で聞かれたとおりですね。で、旧・社会保険庁時代は、ほぼそのとおりのスケジュールで行なわれていました。
疑義照会とか途中返戻がなければ、遡及請求の場合でも、だいたい4か月ぐらいで結果がわかりました。
例えば、私が経験したケースですと、3月31日に裁定請求を出して、7月30日に年金証書(兼・裁定通知書)が届きました。
9月15日には初回振込(遡及分などを含んだそれまでの分が一括)があり、10月15日以降各偶数月に通常振込が行なわれています。
ところが、日本年金機構に変わってから、障害基礎年金のみの場合はこれまでと日数が変わらない(むしろ縮まりました)のですが、逆に、障害厚生年金を伴う場合は大変時間がかかるようになり、裁定決定までに7か月程度を要するようになってしまっています。
事実、日本年金機構からは、以下のようなおわび文書も出されています。
但し、このおわび文書では「いつ、裁定決定が済むか」ということは、一切示されません。示しようがないんだと思います。
『全国から送付された年金裁定請求書を順番に審査を進める過程において、障害の程度の認定等を行うにあたって非常に時間を要する場合があるため、今回あなた様から請求のありました年金裁定請求書につきましては審査に非常に時間がかかっておりますことをおわび申しあげます。』
以上、ご参考までに。
実際に振り込まれるまでに1年近くを要してしまう、というのが、現在の実態です。
ご返答頂きありがとうございます。
そうですか…。
やはり1年は覚悟しておいた方がいいという事ですね。
それまでに定期的に通院が可能になるくらいまで回復すればいいのですが…。
大変参考になりました。
ご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金額の突然の変更・・・
-
年金額改定通知書、年金振込通...
-
年金支給されたら働く?
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
後期高齢者年金について
-
別世帯となっていることについ...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
国民年金、メールでの質問出来...
-
国民年金の7月分は7月末?8月末...
-
自己破産手続き中ですが年金担...
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
年金はすでに受領していますが...
-
年金の財源は本当に将来2050に...
-
年金定期便を見る前に紛失した...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
障害年金はこれからもきちんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
初回の年金支給額について・・...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
心配。
-
有期の障害年金を受給していま...
-
6月に鬱の年金申請をして3ヶ月...
-
障害年金の審査請求の容認後に...
-
無職で一人暮らしをしようと思...
-
障害厚生年金について詳しい方...
-
障害厚生年金が3級から2級にな...
-
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
「年金証書」について。 障害基...
-
障害基礎年金で自分は幾ら貰え...
-
障害年金の決定通知書の証書が...
-
年金証書というのは、年金手帳...
-
未支給年金請求の手続き 未支給...
-
年金振込通知書(ハガキ)がまだ...
-
障害基礎年金受給決定通知後の...
-
年金の振込通知が届かないのは...
-
年金額改定通知書、年金振込通...
おすすめ情報