
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
例文で私の感じた違いですが、
「~がる」は、実際にお母さんが「うれしいわ~」などと口にしている、
そして「~そう」はお母さんはカーネーションを手に笑ってたり泣いてたり、
とにかく口で「ありがとう」とも「うれしい」とも言ってないので
本当のところは分からない、といったところではないでしょうか。
つまり「~がる」は事実、「~そう」は推測といった感じ?
専門家ではないので分かりませんが、参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/30 19:05
みなさん、ご回答ありがとうございました。
みなさんがおっしゃる通り、
~がる…相手がそうしていることがはっきりわかる
~そう…相手がそうなのかはっきりはわからないが、見て、そのような印象を受ける
ということでまとまりました。
一番最初に回答していただいたboc1101110さんをベストアンサーに選ばせていただきましたが、
みなさん、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
「うれしがる」は「うれしそうにふるまう」動作を表す動詞。
(対象が、話し手の「人がうれしいときにする動作」だと思っている動作をした時に使う。)
「うれしそうだ」は形容詞「うれしい」に推定(どうやらそうらしい)の助動詞「そうだ」。
(話し手が、対象の動作・表情などから「どうやらうれしいらしい」と思った時に使う。)
ですかね。
No.3
- 回答日時:
嬉しがっている:嬉しいのを他に意思表示している様子
嬉しそう:表情は嬉しいようだが、明らかな意思表示はしていない様子
欲しがる:「欲しい」と意思表示している様子
欲しそう:表情は欲しいようだが、「欲しい」と意思表示していない様子
痛がっている:「痛い」と言っている様子
痛そう:本人は痛いと言ってないが、痛い筈の状態になっている様子
寒がっている:「寒い」と言っている様子
寒そう:本人は寒いと言ってないが、寒い状態になっている様子
No.2
- 回答日時:
「~がる」
★積極的な行動の伴った感情表現をする場合
ex) うれしがって・・買ったばかりの花瓶にかざった
嫌がって ・・その花を机の隅に寄せた
「~そう」
★表情など自然に表ににじみ出る感情表現をする場合
ex) うれしそうに・・ほほを赤らめた
嫌そうに ・・その花から目をそらした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
亡くなられた人の机の花
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
風水的にはプリザーブドフラワ...
-
玩煙花地方
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
花膠能入境美國嗎?
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ブリザードフラワーのアレンジ...
-
花の名前
-
亡くなった友人のお葬式後のお...
-
ベランダの穴から丸っこく花を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報