

看護学校入試、作成済み自己PRについて助言を求めています。
25歳、高校卒業後、7年間の社会人経験あり。
(3社勤務、内接客業6年、事務1年)
今年、看護師になる夢を諦めきれず、
看護学校を受験します。
その際に自己PRの提出が必要なのですが
訂正するべき箇所、良い点、悪い点など
お教え願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
以下、自己PR。
高等学校卒業後、社会人として7年間の経験がございます。
その中で常に行っていたことは自分で工夫し業務を行うことと
お客様が求めていることを察することです。
例えば、接客業の経験があるのですが、
笑顔でハキハキと明るい声でお客様に対応することが基本です。
ですが私はお客様や会話の内容によって表情を変え、
声のトーンに変化をつけておりました。
他には騒がしい場所または大勢のお客様の前で発言する際には、
わざと声のボリュームを落した方が注目してもらえることに気づき、
そのように行うこともございました。
お客様が求めていることを確実に察する為に、
構えずに自然体で対応できるように心がけておりました。
そうすることで相手の話をしっかりとらえることができ、
反応を返すことができました。
私が最も自信を持っていることは
何事にも落ち着いて対応できることです。
勤務する環境上、緊急事態や傷病者の処置対応をすることがあります。
その際に冷静に臨機応変に対応できます。
なぜならばそれらについての知識をきちんと身についているからです。
緊急事態や傷病者対応の際に不安や恐怖を一番感じているのはお客様です。
何か起きてから慌ててするのではなく、
何かある前からきちんと根を張っておくということを心がけています。
だから冷静に正しい判断ができるのだと思います。
以上の点は看護師になった際に生かすことができ、
看護師に向いている点でもあると考えております。
以上です。(600字制限で上記で598字)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「緊急事態や傷病者の処置・・・」
「その際に冷静に臨機応変に対応できます」
「なぜならば、それらについての知識をきちんと身につけているからです」
これは、接客業であれば可能でも、新米看護師には無理です。
3番目の「知識を身につける」のは、看護学校で身につけるものであり、
現在のあなたは、何ら知識を身につけていません。
単なる素人の一人です。
「緊急事態や傷病者対応の際・・・・・お客様です」
これも、「お客様」ではなく、「患者さん自身です」が適当かと思います。
「冷静に正しい判断ができるのだと思います」
少なくとも、看護師になってから、心がけるべきことです。
「看護師に向いている点でもある・・・」
それは、あなたが決めるのではなく、学校が決めることです。
プラス面を強調したい気持ちは伝わるのですが、もう少し謙虚な姿勢が必要に思えます。
なぜ、看護師になりたいのか、それが何一つ書かれていません。
あと、看護師になってから、どのような方面で活躍したいか、
というのがあれば記載されたほうがいいと思います。
「単に、病院で看護師として働ければ満足です」では、質問攻めにあうでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>>なぜ、看護師になりたいのか、それが何一つ書かれていません。
あと、看護師になってから、どのような方面で活躍したいか、
というのがあれば記載されたほうがいいと思います。
上記の点は、志望動機に記載したので
大丈夫かと思います。
>>プラス面を強調したい気持ちは伝わるのですが、もう少し謙虚な姿勢が必要に思えます。
謙虚な姿勢でもう一度作成し直したいと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、
あなた自身が第三者、すなわち合否を決める学校関係者になったとつもりで、この文章を読んでみましょう。
そして、どのように感じるかがたいせつです。客観的に自分を評価できていますか?
あなたのことを知っている人(できれば、職場の同僚か上司)に読んでもらいましょう。
プラスイメージも大事なのですが、無理に完璧を装うことは良いこととは思えません。なぜなら、他の同級生とともに看護師をめざすわけですから、できない自分を認めることも必要です。実習は自分だけでするのではありません。謙虚さが少しあったほうがいいと思います。あと、『~していきたい。』と、自分がなりたい看護師像を具体的に示すといいかもしれません。
アドバイスになってませんが、看護師めざしてがんばって下さい。
ご回答ありがとうございます。
もう一度、
>>あなた自身が第三者、すなわち合否を決める学校関係者になったとつもりで、この文章を読んでみましょう。
上記の立場になって、謙虚な気持ちで作り直そうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
- 医療・介護・福祉 大至急でお願いします。 7日の日に面接を控えております。文章を書くのが苦手で この文章はおかしいでし 1 2023/06/05 20:16
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
- 新卒・第二新卒 就活 新卒 自己PR 強み 添削お願いします。 以下の文章で自己PRを書いてみたのですが、どこが競争 3 2023/02/25 21:27
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代で看護大学に受かった人が...
-
看護専門学校に進学したいと考...
-
看護学校の費用
-
就職を希望していますが、欠席...
-
合否発表までの不安感から投稿...
-
学歴を記入する年月の年の欄が...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
看護学校受験・勉強方
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
高校三年生です。 明日看護系の...
-
オープンキャンパスで質問した...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
看護専門学生の1年生(女性)って...
-
至急回答お願いします ドンキで...
-
教員採用試験の願書について
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
-
先生からの信頼が無くなりまし...
-
33歳主婦の看護受験について
-
願書に書く「将来の希望」
-
幼稚園の願書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は5年一貫の看護学校に通う高...
-
医師会系の看護学校
-
看護専門学校入学 タトゥーに...
-
看護学校入試、作成済み自己PR...
-
私立病院の付属看護学校と赤十...
-
私は22歳の女です。看護学校に...
-
看護学校の寮生活
-
看護学校について
-
看護師辞めたい 辞めないけど笑...
-
看護学部 志願理由書 「不安だ...
-
北海道砂川市立看護学校につい...
-
学費がかからない看護系専門学...
-
弘前病院附属看護学校に行きた...
-
私は看護学校に通いながら看護...
-
25歳で看護学生って普通なんで...
-
5年一貫の看護学校に通ってい...
-
大学3年生文系。。。看護師に...
-
兵庫県の看護学校について教え...
-
看護学校の志望動機について
-
今年から看護学校に通います 看...
おすすめ情報