
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きさが変わるのであれば構造変更になります。
登録地の陸運局で行ってください。
また、ローンなどで所有者付きの場合、委任状が必要になります。
構造変更ですので、継続扱いになりません。
車検の有効期限は検査を受けた日からになります。
OCRシートと検査表が違ったと思います。
ご自身の所有でユーザー車検なら、
検査場で何とでもなりますので、
車検に必要な書類と現金・身分証明書(免許証)を持って行けば問題ありません。
(機器の検査は勿論受かる物・・・としてです)
No.5
- 回答日時:
普通にユーザー車検に持っていってください。
その際に「スクリーン変えたので構造変更します」と付け加えればすんなり教えてくれます。
簡単に出来ます。1500円くらい別にかかったような気もする。
「バイク 構造変更」あたりで検索してみてください。
No.4
- 回答日時:
回答皆様の違うのですが、去年 継続車検で ハンドルバーが長さの違う物で受けた時は、記載変更で 検査官が 書類に長さを測り 書き込んで すんなり終わりました
普通に継続で 2年期間延長でした
現在は 変わったのかな?
No.3
- 回答日時:
皆様ご回答通り「構造変更」になります。
それ自体は簡単な(普通の継続検査と対して変わらない)ことですが、一つ注意点。構造変更を行うと継続になりません。有効期間は検査の日から2年となります。つまり、車検切れまで1月残して検査を受けたとすると、そのひとつきはまるまる無駄になります。
なるべくぎりぎりの日に検査を受けることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
ナンバーの登録地の車検場へ持ち込み、寸法の変更を行わなければなりません。
寸法の変更などは、登録地(ナンバーの管轄陸運事務所)以外では行うことが出来ませんので、注意されて下さい。
これが行われていないと、継続検査は受ける事が出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- カスタマイズ(車) 車の車高下げるには? 14 2022/04/15 12:37
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
- 中古バイク バイクにのりたいです。16歳なのですが社会人です。 今は18万手取りで働いています。今はエイプ50に 4 2023/08/28 10:28
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- 国産車 車は燃費悪いからバイクみたいのあった方がいい 7 2023/02/17 19:13
- 駐車場・駐輪場 引越しをしたため車庫証明証の住所変更の手続きをする時に、駐車場の契約者は夫、車の名義・車検証の契約者 5 2023/07/05 10:17
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車に関する住所変更について教えてください 3 2022/04/29 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
ユーザー車検でHIDにしたバイク...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
車検時のブレーキテストの基準
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
XR250のショック調整
-
リード100のタイヤの空気圧はど...
-
バイクのハンドルが軽い
-
異様な安さの中古バイクはやめ...
-
キャリアの箱に携行缶入れて走...
-
スズキ 隼の足つきについて
-
125クラス市販レーサーを公道登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
CBR250RRとCBR40...
-
車検前の法定点検
-
車検時のブレーキテストの基準
-
バイクのユーザー車検について
-
250ccか400cc
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
角目ライトのマルチリフレクタ...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
イエローハットの激安タイヤに...
-
高校時代にNS-1を乗り社会人に...
-
旧車のシフトパターンについて。
-
ナンバー灯について
おすすめ情報