
p-アミノフェノールのアセチル化について
p-アミノフェノールに無水酢酸を加えアセチル化する反応で、アミノ基を選択的に反応さす条件を説明せよ。という問題なのですが、
pKaで述べると、求核性の違いによってアミノ基を反応させることができると考えています。
その他の条件で、反応温度やphについても説明しなさいと言われました。
↓ ↓ ↓
HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構を考えているのですが、
アミノ基を水に溶かさないで、直接p-アミノフェノールに無水酢酸で反応させてしまうと、反応熱の問題や違う生成物が出来るという問題からHClによって溶かします。
そしてCl-が出来るので酢酸Naを加え反応させ、NaClと酢酸にします。
ここから行き詰っているのですが、この後どう展開して反応温度やphについて説明すべきでしょうか。
また、ウォーレンやソロモンは読んだのですがその事について分からなかったので、参考に出来る資料などもありましたら回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>pKaで述べると、求核性の違いによってアミノ基を反応させることができると考えています。
どちらで反応するかは求核性から判断できます。しかし、「pKaで述べると」というのが意味不明です。
その後の記述も意味不明なのでコメントのしようがありません。厳しい言い方をすれば、自分でもよくわからないような言い回しをしてごまかそうとしているように思えます。もっと明快な記述を心がけないと自分自身でも訳がわからなくなるのが落ちで、先生にもごまかそうとしているだけだと判断されるでしょう。それと単純なミスかもしれませんが、pHのHは常に大文字で表記すべきであり、phと書くのは誤りです。
前置きが長くなりましたが、アミノ基とヒドロキシ基では前者の方が求核性が大きいです。その一方でアンモニウム基(-NH3+)は求核性を持ちません。アミノ基になるかアンモニウム基になるかはpHの影響を受けます。HClを入れれば酸性になるし、酢酸ナトリウムを入れれば弱塩基性になります。こういったことに基づいて考えれば明快に説明できると思いますけどね。
rad-costさん
回答ありがとうございます。
こちらもよく分かっていない状態で質問したため、このような事になってしまいました。
もう一度よく考えてみます。

No.1
- 回答日時:
>その他の条件で、反応温度やphについても説明しなさい
というところですが、「その他の条件」って何なのか、質問者(先生かな)に聞くべきじゃないでしょうか.
>HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構を考えている
以下の部分は、おそらく「こういう条件であれば選択的にアミノ基をアセチル化できるんじゃないか」というアイデアを自分で考えているんですよね?ただ、残念ながら荒唐無稽に見えます.条件とその結果についての考察を求められているのですから、まず条件と結果がわからないと考察のしようがないですよ.
ANo.1
ankh00さん
回答ありがとうございます。
-NH2を選択的にアセチル化する時に、求核性の説明以外で「pHコントロール」についても言えるように、と先生に言われました。
pHコントロールについてどう考えたら良いか分かっていないのです。
いろいろな方法はあると思うのですが「HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構」を元に考えていたのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
CuS+HNO3=??
-
ニンヒドリン反応
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
転化率
-
アンモニアの反応
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
硫酸鉄(II)七水和物から硫酸鉄(...
-
臭化n-ブチルについて。
-
金属ナトリウムと水の反応につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報