
FRPの(再)塗装についてアドバイスお願いします。
FRPのオーバーフェンダーを買い黒色に塗装しました。
しかし、自分には知識がなくFRPに直接塗装をした結果、爪で削るだけで簡単に塗装が剥離してしまいます。
なのでもう一度剥離しないように塗装し直したいのですがどうすればよいでしょうか?
一度サンドペーパー等ですべての塗装を剥がしサーフェイサーなどを吹き、再度塗装すべきですか?
それとも今の塗装の上からサーフェイサーなどを吹き、さらに塗装すべきですか?
どうすればいいのかよくわからないのでアドバイスいただけたらありがたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
僕はだいたい600番を使うんですが、粗いとペイントを吹いて乾いた後にペーパー目がでるので、それより細かくてもいいです。
プラサフを吹いて全く均す必要がないならペーパーは要らないかもね。
No.3
- 回答日時:
車用の缶スプレーならきちんと塗れば簡単にはがれることはないから大丈夫。
FRPの表面はゲルコートっていって、固くてツルツルの仕上げです。これに直接塗装してはだめです。まず、今の塗装をはがします。剥離剤は簡単ですけど、ゲルコートまで軟らかくなることが多いので、ペーパーがおすすめ。爪でこすれば落ちる状態ならあまり手間はかからないし経済的です。その次に、400番くらいのペーパーでFRPの表面を荒してやります。そのあとプラサフを吹いて、表面を600番くらいで研いで均し、その後ペイントを吹きます。黒のソリッドならクリアは要らないでしょう。よく乾かして2000番で表面を均し、コンパウンドで仕上げればピカピカになります。ペイントは厚めにしないと下地が出やすくなります。
No.1
- 回答日時:
爪で簡単にはがれるくらい 部材に塗膜がしっかり付いてない上から どんなにキチン塗装をしても はがれてしまうと思いませんか?
まず いまの塗装を全て除去してください。
はがすなら 剥離剤ではがれると思いますよ。
ホームセンターなどで売ってますから FPRをいためないものを選んで購入してしてください。
塗装は、簡単にいいますと 下地剤を塗布 色を塗布 クリアーを塗布する。
最初の下地の塗布の際 表面に油脂がない事も重要です。
素手で触って そのまま吹き付けていたら 密着は弱くなりますよ。
またほこりやごみが付いたまま吹くと絶対後で判りますから 気を付けてくださいね。
簡単な工程が載っていたページがありました。
ご参考までに
http://www.bankintosou.jp/coating/process.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
トヨタの車 アクアの後ろ側、 ...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
筆洗液の廃棄方法
-
タッチアップペイントのクリア
-
自宅の車の駐車場の上に松の木...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
車の塗装修理について
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
車の自家塗装
-
車についたコンクリートを落と...
-
車のボディーに白い異物(白い...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
板金修理後 車がザラザラで帰宅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ パールホワイト(070)塗...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装の中にゴミがある
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
車のボディーに白い異物(白い...
おすすめ情報