

2ヶ月の子猫がやんちゃなのですが、先住猫がとてもおとなしいのでびっくりしています。
二日前に2ヶ月の子猫を飼ったのですが、キャリーからだした瞬間から大暴れ。
驚いてしまいました。
よく跳ねて甘がみし、暴れまわっているのですが、こんな状態で大きくなってしまったら家は傷だらけになってしまいそうです・・・。興奮しているときは手を出すとがぶがぶやられます
怒ったら私のことをにらみつけてきます;;
先住猫にも立ち向かって威嚇していくほど元気なのですが、こんな状態の猫でも大きくなったらおとなしくなるものなんでしょうか?
今、猫の子育てに自信をなくして吐き気やめまい、頭痛がしています。
♀の子猫なのですが、鳴き声もかわいらしく寝ているときは寄り添ってきて甘えるときもありかわいいのですが暴れ始まると長い時間大騒ぎなので頭をかかえてしまいます。
先住猫はブリーダーさんで三ヶ月育ち、とてもおとなしく家に来たときからいたずらもしませんでした。
2ヶ月の子はペットショップで買い、1ヶ月くらいで親と引き離されてしまったようです。
かわいそうと思う反面、精神的につらいので同じように体験された方、いろいろ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先住さんは男の子でしょうか?男の子は落ち着いていて、子猫にもやさしい子が多いという印象を持ってますが、どうでしょうか。
子猫ちゃんはちょっと落ち着きがないようにも思えますが、2ヶ月で女の子ならそんなものではないでしょうか。
噛み癖も血が出ない程度なら、甘噛みと思って、大目に見てもよろしいかと思います。
ただ、痛ければ「痛い!」と大声で言って、学習させる必要はあるでしょう。
できれば、猫じゃらしなどで積極的に遊んで、暴れる前に疲れさせるのが対策になるかとは思います。
キャットタワーで遊ばせるのもいいでしょう。
あとは、ケージを用意して、ON-OFFのメリハリをつけるのもよろしいかと思います。
半年や1年経って暴れまくっているような猫はあまりいないと思いますので、時間が経てば落ち着いてくると思いますよ。
あまり猫に完璧を求めず、大らかな気持ちで接していただければと思います。
ありがとうございます;;
先住はオスです。
最近食欲もなく、私にも怒っているようです。
ちびの方は私が怒っているからか攻撃的になってきてとほほです。
おっしゃるとおりゲージに入れてみてからずいぶん静かになりました!
一緒に寝たりしたかったのに今度はゲージにこもりっぱなし・・・
気ままでかわいいですがちょっぴりさみしいです(笑)
おおらかなきもち、忘れないようにしますね。あなたの回答で少し余裕を持とうと思うことができました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大丈夫ですよ~。
大きくなれば、寝てばかりいます(^-^;)
仔猫のうちは、よく暴れて遊びます。
とにかく、ものすごいエネルギーです。
何度も経験がありますので、飛び跳ねて遊びまわる雰囲気はよくわかります。
そのうち、だんだんおとなしくなりますよ。
No.1
- 回答日時:
職場で質問者さんと同じ様に先住猫が居て2ヶ月の猫が来た、と言う人が居ます。
種類は両方共ペルシャで先住猫は♂、チビちゃんは♀だそうです。共に知り合いのブリーダーさんから譲り受けたとの話で、チビちゃんはトイレの躾もされていたとの話しでした。
ペットショップは犬も猫も経緯が分からないので、どんな環境下で生活していたか想像もできませんよね。一度、動物病院に相談されてはいかがでしょうか?
書籍やネットの情報だけゆり、きちんと獣医さんに習った方が確実と私は思います。攻撃的=怖いとも考えられますし。
せっかく出会ったのですから、仲良く行きたいですよね!人間には情報と知恵がありますので、こちらがどうにかしてあげれば良い関係を築ける筈ですよ!
ありがとうございますw
結局今日も威嚇しあってまったく仲良くなる気配がありません。
ペットショップの方は「静かですよー。おとなしいですよー。多頭飼いにむいてますよー」
といってたのに・・・
とはいえ、せっかく出会ったのですからしつけの本を読んで、お医者様にも一度相談しようと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?
猫
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にしつこく噛んだり蹴ります
猫
-
-
4
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
5
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
6
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
7
2匹目・・先住ネコが豹変しました
猫
-
8
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振・嘔吐
猫
-
9
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫が子猫を叩きます
-
子猫と先住猫の相性について
-
仔猫が来てから先住猫の声が出...
-
初対面失敗した猫多頭飼い、今...
-
先住猫と子猫のじゃれあいにつ...
-
生後約3ヶ月の猫を一人でお留守...
-
先住猫が新入り子猫をケガさせ...
-
子猫が先住犬に威嚇します
-
先住猫が子猫を噛む
-
先住猫と子猫の相性
-
子猫が先住猫を追いかけ回すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫が子猫を叩きます
-
子猫が先住犬に威嚇します
-
先住猫が子猫を噛む
-
猫の多頭飼い経験者の方、この2...
-
仔猫が来てから先住猫の声が出...
-
初対面失敗した猫多頭飼い、今...
-
子猫と先住猫の相性について
-
新入り猫と先住猫が仲良くなる方法
-
どのトイレでも使う新入り子猫...
おすすめ情報