dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カスタムタグを使用してリクエストスコープから値を取得する方法

質問させてください。
JSPで、リクエストスコープから取得した値をカスタムタグの属性に保存したいと思います。
NET等でやり方を調べたのですが、いまいちわかりませんでした。
カスタムタグの属性に値を設定すること、属性から値を取得することはできたのですが、これにリクエストスコープが絡むとどうすればいいのかわかりません。(リクエストスコープそのものが良くわかってないからだと思うのですが)

具体的なやり方や、参考になるサイトを教えていただけるとうれしいです。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

保存するってことは


c:set
よね?
別にカスタムタグにする必要もないわ。
もちろん、たくさんいろいろな変数に格納するなら
カスタムタグを用意する利点あるけど。

リクエストスコープが分からないっていうのは
「スコープ」とか「リクエストスコープ」ていう言葉が
何をさしているのか分からないていう意味だと思っていいかしら?
「リクエストスコープ」を簡単に言うと
Http(Servelt)Request#getAttribute
Http(Servelt)Request#setAttribute
で入出力できる領域のことを言うのよ。
(厳密にはちょっと違うけど、それは「スコープ」の概念を理解してもらわないといけないから省略)

カウタムタグの属性というのは
恐らく
PageContext#getAttribute
PageContext#setAttribute
のことだと思うわ。

さあ、いくつかキーワード的なのを出したので
まずはこれでぐぐって見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答本当にありがとうございます。
色々勉強してプログラムを書いて、ようやくわかってきました。
遅くなってすみません。

お礼日時:2010/06/15 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!