
建物のPR階について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5953759.html
からの続きなのですが、図面上にはR階とPR階との2種類があり、困惑しております。
良かったら、何故2種類あるのかも教えてもらえると嬉しいです。
重ねて質問申し訳ないです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
前の質問を読まずに回答します。
R階は通常の屋根(ROOF)居住部の屋根(一般的に屋上と呼んでます)のことです、PR階とはペントハウスの屋根のことです、ペントハウスとは屋上に上がる為やエレベーター機械室等の小屋を通常言います。
一般的にPR階は面積的に小さく、屋上平面図の一部にしかないですよね、それで、PR階の平面図を1枚に両方書いてしまうことはごく普通にあります、高さのレベルが違うので、位置的には重なるはずですが・・・。
追加としてですが、表記方法からすると、構造図面ではないかと思われますので、その場合は、R階床梁伏図、PR階床梁伏図、なのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-FI設置について教えてもらえますか?(初心者です) 6 2023/03/17 06:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活・自己PRについて 専門学校1年生です。春から就職活動が始まります。 そこで、履歴書に書く自己P 1 2022/11/30 21:47
- 高校受験 高校入試推薦面接についてです 1 2023/01/15 15:01
- 転職 転職について質問です。 現在転職サイトで職務経歴書を作ったのですが、アルバイトはいれなくていいですよ 1 2022/06/18 15:09
- 書類選考・エントリーシート 就活のエントリーシートについて質問です。 履歴書と自己PRなどの項目が1枚になったエントリーシートを 1 2022/03/26 21:56
- 書類選考・エントリーシート 1回の面接の中で自己PRと長所短所を聞かれることはある? 3 2022/07/24 17:44
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 書類選考・エントリーシート 自己PRの動画は何で撮影したらよい? 3 2022/06/13 21:30
- その他(生活家電) 1種類に統一したほうがいい家電など 6 2022/05/04 11:32
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寄棟で南側の軒だけを長く出したい
-
札幌ドームは、屋根開閉しますか?
-
建物のPR階について
-
片流れの軒天通気で調べてもど...
-
屋根勾配と軒の出について意見...
-
片流れの屋根で、軒の長さで雨...
-
軒高の算定方法
-
垂木について
-
屋根リフォームの破風の板金収...
-
隅木の長さの出し方
-
陸屋根で、小屋裏収納を設ける...
-
マンションやビルの屋上が三角...
-
家の日当たりに関して 南側の建...
-
建築基準法につい質問です。 法...
-
新築・柱無しで屋根を伸ばす方...
-
賃貸アパートの雨漏りの原因調査
-
新築、屋上や蔵的な140cmスペー...
-
屋根の長さが16cm、どうで...
-
片流れ屋根の風対策
-
雪で屋根の軒下が壊れたが
おすすめ情報