重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、C言語を勉強しているのですが、今やっているのは、GUIプリケーションのプログラミングではありません。
GUIプリケーションのプログラミングとそうでないものは基本的には、おなじなのですか?

ある程度勉強してから、GUIのやつをやろうと思っているのですが。

A 回答 (3件)

Windowsに限定すれば


猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
dows SDK編 第1部
が参考になるでしょう。
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
フリーのBCCでも動作します。

>GUIプリケーションのプログラミングとそうでないものは基本的には、おなじなのですか?
基本的には同じですが、
例えばエントリポイントはmainではなくWinMainなどの違いがあります。
あとGUIの場合OS独自のAPIを使うわけですが
要はinclude するファイルが違ってきます。
stdio.h や iostreamのprintfやcoutなどをコンソール開発ではよく使いますが、
代わってwindows.hのMessageBoxを使ったりと。

ところで「猫でもわかる~」を、みればわかると思いますが、
WinMainからソースで書いていたら、かなりの労力を必要とします。
そこでVC++やBCC++では
独自のライブラリやGUI開発の支援ソフトがついています。
    • good
    • 0

こんにちは。



 何をもって比較するかによりますが・・・

 画面に表示すること以外は、同じです。OSとか、処理系(コンパイラ)によりますが、GUIの場合はmain関数が隠されることがあります。また、標準入出力が使えない(表示されない)場合があります。
 あとは、「イベント」の考え方でしょうか。まぁ、スレッドを理解していれば、同じなんですけど。。。

 文法が全く違うと言うことはないので、ご安心ください。ただし、C++とC言語は違います。
    • good
    • 0

> GUIプリケーションのプログラミングとそうでないものは基本的には、おなじなのですか?



違います。
何を比較するかによりますが・・。
文法は同じですよ。基本的には・・
基本的といってるのは、処理系独自のものが入ったりしますので・・・。
じゃ~、GUIプログラミングって、どんなものでもおんなじか?っていわれると・・・
違います。
処理系(VisualC++やBorlandC++などなど)によっても違い
ます。
例えば、VC++でGUIプログラミングしていたとして、BC++でも、全く同じ作業でプログラミングできるかというとそうではありません(似てるところもあるかもしれません)。


> ある程度勉強してから、GUIのやつをやろうと思っているのですが。

ある程度、C言語の文法を理解してからでも良いと思います。GUIプログラミングやりながら平行してC言語勉強でも良いと思いますが・・・。
ご自分の理解度合いや、ペースによって判断ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!