
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
少し手間ですが、大根おろしで洗うか、漬物用のミョウバンを水に溶かしそのバン水で納豆を洗い、水ですすげば粘りは無くなり、匂いもかなり抑えられます。
粘りをとりたくないなら、納豆に小麦粉をまぶし、粘りをコーティングして(全粒)からフライパンでソテーすれば、納豆のにおい、味を見事に衣の中に封じ込め、食べると衣の食感もカリッと良く、口の中でのみ味とにおいが広がります。炒め物にも合うと思います(チャーハンに入れる時はあらかじめ、ソテーまでした段階のものを最期にチャーハンに加えると、衣がはがれて匂いが出る心配はありません)
何かすっごいびっくりなやつですね。料理初心者としてはかなり高等テクニックぽそうなんで思いつきもしませんでした。大根おろしで洗ったり、小麦粉でコーティング…。
完璧ですね。今度やってみます。ありがとーございます!!
ちなみに水で洗って強火で沢山の油で焼いてみたらこんがりカリカリでした。ちなみに弱火にしたとたん臭いがもわーっと・・・
コーティングします!
No.8
- 回答日時:
納豆はナットウキナーゼだけが良い面ではありません。
ナットウキナーゼよりも、納豆の栄養素の方が有益だと思いますが。味も良いし!血液凝固剤を服用している場合はナットウキナーゼは医者から止められますから、納豆好きな患者にはナットウキナーゼが加熱で失われる事は嬉しい限りです。
納豆にからし、ネギを入れるのは、先人の知恵らしいです。なんでも納豆に唯一入ってないビタミン(栄養)を補うためだとか・・・。ちなみに僕のお勧めはゴマです。
納豆好きにとってそんな薬服用したくないですね。豆知識ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
春巻きがお勧めです。
春巻きの具材に納豆を混ぜ、皮に包んで揚げるだけ。大判の皮を4等分に切って包むと食べやすいサイズになります。手間はかかるので自己満足の世界ですが…No.1
- 回答日時:
思いつきなんですけど。
かき混ぜる前にしょうゆをまぶして、多めの油で素揚げする感じで先に炒めておくのはどうでしょうか。水分を最初に飛ばしてしまえば、そんなにきつく臭わないと思うんですが。
根本的な解決とまではいきませんが、臭いの少ない納豆というのも売られていますから、それを使ってみるのもいいんじゃないですか。
ご飯と一緒に炒めるとどうしても臭うと思います。昔鍋料理に入れてみたことがあるんですが、普段納豆好きな自分でさえ我慢ならない程の臭いでした。やはり水分量が関係していると思います。
そうなんですか!確かに水っぽいところに突っ込むと納豆好きでも臭くて無理ですよね。一度思いっきり炒めてからやってみます!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
私の知り合いが、「納豆汚い」...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
20時間放置した納豆・・
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
納豆が大好物です。が、一緒に...
-
納豆巻きのご飯はスシ飯じゃな...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
納豆スチロール
-
安い居酒屋で出される枝豆はど...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
関西人の納豆嫌い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
枝豆と・・
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
納豆スチロール
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
お弁当に毎日納豆
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
納豆って美味しいですか?
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
おすすめ情報