
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もモデム・ルータの熱暴走による接続不良に悩まされています。
今年の夏は異常に熱く、昼間クーラーを切った室内はかなりの暑さとなります。
常時接続のため、ファンのない機器は50℃に近い温度となりました。
苦肉の策として、モデム・ルータの下に料理用の冷却アルミプレートを敷きました。
1時間くらいは効果がありますが、まだ足りません。
そこで、小さい扇風機から機器に風をあて、冷却プレートを含め温度を下げています。効果はありますが、電気代は掛ります。
他にもいい方法があれば教えてください。
No.3
- 回答日時:
NTT光の終端装置の仕様を確認しましたら使用環境は0℃~40℃となっています。
室温40℃で使用したら機器はもう少し高温になるかも知れませんが計算範囲と言うことでしょうね。しかし夏場は電子機器には厳しい環境であることは事実ですからエアコン環境か風を当てるかすれば安心ではあります。
私は強制的に風を当てるようなことはしていませんが電源アダプターの上にCPUクーラーのヒートシンクを乗せています。気休め程度ですが実際に熱が伝わってきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
DELL inspiron530Sのファンの音を小さくする方法
BTOパソコン
-
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
プリントアウトできないWEBページがある
プリンタ・スキャナー
-
5
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
ASUS マザーボード P7P55D-Eのメモリーは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンのリミッターの外し方
デスクトップパソコン
-
9
ネット使用中にパソコンの電源が落ちることが頻繁に発生します。
BTOパソコン
-
10
パソコンの騒音が急に大きくなり動作も少し遅くなったのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCをつけたらすぐに電源が落ちて、またすぐについて落ちるのくりかえしに
BTOパソコン
-
12
デスクトップパソコンの長期保管方法を教えてください。事情により2~3
デスクトップパソコン
-
13
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
一体型パソコンにハードの外付けは可能か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCの電池は充電満タン状態からさらに充電し続けても問題ないのです
ノートパソコン
-
16
電池交換後、パソコンが突然フリーズするようになりました。
デスクトップパソコン
-
17
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
18
至急、PCの画面が映らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
SATAポートができるだけ多いマザーを探しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ノートパソコンのACアダプターからの異音
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FAX送信させたい
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
アパートの回線について
-
熱対策
-
Win7とWinXPをRS232Cで接続したい
-
ADSLケーブルとモジュラーケー...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
熱対策
-
モデム直つなぎの危険性について
-
モデムの位置を変えたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
FAX送信させたい
-
ATERM ADSLモデムのセキュリテ...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
パソコンとモデムをタコ足のコ...
-
長時間接続していると、“目詰ま...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
ネットに繋がったPC経由で、ipa...
-
こんな製品ご存知ですか?
-
モデム設定画面が開けない
おすすめ情報