dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居を解消したいと思いはじめました。皆さんアドバイスをお願いします。

義両親と完全同居の長男の嫁です。(仕事は自営業・私は会社員です)
結婚して夫と2人でマンションを借り、幸せに暮らしていました。しかし、半年ほどで姑が癌であることが発覚しました。

夫と話し合い同居を決意しました。理由は舅が何も一人ではできない(したことがない)人であること。私が少しでも義母から学べたら(料理など)と思ったこと。夫が希望したから。等です。
そして家事などの分担については生活費はすべて夫(お小遣い込み)私の給料は姑の今後の入院費などのいざという時のために貯金。義両親の給料と年金は住宅ローン返済と会社の経営費。家事は姑が今までのリズムを崩したくないとの理由で家事・食事などをする。私は体調がわるくなったときにバトンタッチする役目。

同居を始めて約9ヶ月経ちます。まだ9ヶ月程度しか経っていないのに同居解消したい気持ちでいっぱいです。

理由は細かいことの積み重ねで「これ」というものはないのですが、「価値観」の違いからくるストレスから開放されたい気持ちが強いのです。たとえば・・
◆生活リズム
私は同居前は7時起床11時半頃就寝。義両親は5時起床8~9時就寝。夫は私と2人のときは私とほぼ同じ。今は起床は同じ、就寝は10時頃。(それに合わせ私も一緒に寝ます)夫と夜に仲良くしたくても隣の部屋で寝ているため音が立てられないためほぼレス状態。また、夫が仕事で遅いときはご飯とお風呂で寝る時間・・会話もゆっくりできないです。
◆テレビ
基本NHK でもほぼテレビ自体見ない。(私がつけても、トイレなどで離席した途端に消されてしまう。消されるともうまたつけようという気持ちになれない)
◆おすそ分け
義両親は頂いたものはご近所に配る。手をつけないでもらったまま。箱も開けない。私はあげた人の気持ちを大事にしたいので基本たべる。量が多すぎる時や、「おいしいからおすそ分けしたい」と思ったものをおすそ分け。(義両親はあげたひとの前でそれをします。私の実家や親戚からのを私に配りにいくよう言ってくる)
*以前に「私はあげた人の気持ちを大切にしたいから」ということは伝えたけど、その後も・・・
◆お風呂
舅(65)が風呂場でタンをはきます。やめて欲しいと伝えてもします。せめて入る前にうがいしてタンを出してくれたら・・
また、体を洗ってから浴槽に浸かってくれません。私が順番として舅の次に入るため「アカ」がプカプカ浮いています。今ではシャワーのみ(舅が帰宅が遅いときに私が先に入れる場合はつかります)なのが悲しいです。
◆姑への舅の態度
体調悪くてもお構いなしに八つ当たりします。この前も隣の公園(すぐ隣なので子供たちの声が聞こえる)が子供たちでにぎわっていることに腹を立て役所にクレーム。そして姑に「うるさい」と愚痴愚痴・・・(私からすると、公園はにぎやかなほうがいい。子供が公園で元気にいてなにが悪いのか?また公園横の家を買ったのは舅なのに・・)
等など・・あげればキリがありませんが・・

夫はおとなしく、家族(義両親)思いです。息子としては、とてもいいと思います。

私が望むことは
◆舅は姑をもっと大切にしてほしい。愚痴や八つ当たりはしないでほしい(実際に姑は嫌がっていますが、あきらめている状態)
◆私たち夫婦の時間が欲しい。週末の休日も舅は朝からお酒をのみ、姑は自転車のれない免許なし。なので休日は野菜などの買出し。休日は17時に夕飯になるのでそれまでに帰ってこないと舅の機嫌が悪くなる。お酒飲まないで車を出して欲しい。(でも自営とは言え、「社長」のプライドがあり、スーパーは行きたくないらしい「周囲に何と思われるか」と言ってます)
◆舅は「ありがとう」「ごめんなさい」を覚えて欲しい。私が風呂に入っているときに間違えてあけても知らん振り。ごめんの一言があると違ったのに・・

同居を始めてから不正出血が続いており、婦人科通院が始まりました。妊娠も希望しているのですが、ストレスから排卵もままならず、基礎体温も崩れました。同居を解消したら、妊娠の可能性が高まるかもとも期待しています。それに今のようなレスが改善されると思いますし・・

はじめは同居を機に舅も変わってくれるのではと夫と期待し、みんなで頑張ろうねって言ってたけど、舅は変わりません。家族会議を開きたくても「嫌だ」と話し合いになりません。

夫には「おとうさんがお風呂で」等話しても夫が変わりに「ごめんね、嫌な気分になったね」というだけで本人には逆らえません。
このままだと夫婦仲にも影響しそう(自分の両親の悪い話は嫌だろうし)で心配です。

私は我侭なのでしょうか?姑がまだ元気(症状がでていない)うちに同居解消したいと考え始めています

A 回答 (6件)

スープの冷めない距離に今すぐ別居。



よく九ヶ月も我慢しました。
えらいです。

お部屋数のある家なら
そんな事ザラにある。自分だっていつか年を取るんだ。
同じ様な状況が重なる事だってあるはずだから
もう少しの心棒です。
と言いたい所ですが
むりです。

生活環境が違いすぎる上
ゆっくり休む居場所の無い事が
何より継続不可能です。

出るなら今しかありませんよ。
遠くではなく近くに。
余裕があるなら安い賃貸を借りて避難場所として確保されて
時々そちらでご夫婦水入らずで過ごされれば良いのですが。
そんな贅沢はできませんよね。

でも
このままだと本当に介護が必要になった時
素直な心で義両親様を見ることができなくなってしまいますよ。
御主人様には
絶対に義両親様を嫌いになりたくないから
その為にも少し距離を置かせてくださいと心底御願いしてみてはどうでしょうか。

質問者様あっての介護です。
家庭です。
家族です。

大切な家族を守る為の別居だってあるのですから。
一緒に暮らす事だけが介護じゃないですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありません。

みなさんが私の苦しみを分かってくださったことがなによりうれしいです。

昨日、一昨日と夫と話し合いました。そして昨日は私が我慢できなくてお姑さんにも気持ちを伝えました。

そうすると、2人の結論は同じ。
「小さいこと」「我慢は同居である以上絶対に必要」「親を見捨てて出ても住宅ローンが払えなくなる」

というものでした。私は昨日からおかしくなりそうなくらい精神的にきついです。

住宅ローンも舅がバブルの時に興味本位で家の抽選に応募して当選。購入の権利を獲得。そのローンが何千万と残ってます。
広いわけでもなく、庭もないせまい家なのに、バブルだったからでしょうね。

そんなどうしても欲しくてかったわけでもない家に縛られ、逃げ場がありません。
離婚しかないのかな。

夫も姑にも「ココにいても子供ができない(精神的に)外に出ても子供ができない(ローンがあるから金銭的に)というのなら外にでたい。お金は私が働いているから、私と子供が食べる分くらいはなんとかする」といっても、「小さいことも我慢できず、無理だよ。結婚はそんなものではないでしょう。家族だよ」と聞いてくれませんでした。

もし私が無理やり出て行ったら離婚になるのでしょうか。旦那さんと2人で幸せに暮らし、子供が欲しいそれだけなのに・・

お礼日時:2010/06/16 07:57

同居が全てではないのに。



親の面倒を見ない訳じゃないのに。
一緒に暮らしてたって 施設に預けて全く知らん顔のお嫁さんだって
いっぱい居るのに。
離れていたって近くに居て毎日顔を出して
必要な事ちゃんと遣りこなしているお嫁さんだって居るのに・・・

少し離れてお互いが考える時間が必要なのかもしれませんね。

ご年配の方
こんな人じゃなかった筈なのにと思うような人ほど
頑固にへそ曲がりに方偏屈に変身してしまうものです。
長年の押さえつけてきたものが
逆流するようにさかのぼってくるような傾向があります。
見ないように「見えない見えない」と呪文のように呟いて
自分の意識をコントロールするしかないのかも。
自由奔放に生きてきた御年配の方は
人の悲しみは理解できないのかもしれません。
ご年配の方は その殆どが同じ様なものだと思いますから。

離婚ではなく
まずは
ご実家へ遊びに行かれたらどうでしょうか。
少し考える時間を下さいと置手紙して
離れた所から
もう一度御自分がどうすればいいのかを考えてみてはどうでしょうか。

行き詰った状態で良い考えは浮かんではきませんから。
御主人様に今の気持ちをお手紙に書かれて
向かい合うと思っている事の半分も云えないものですものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>少し考える時間を下さいと置手紙して
離れた所から
もう一度御自分がどうすればいいのかを考えてみてはどうでしょうか

そうですね。私にはその時間が必要なんだと感じました。
少し距離をおいて考えてみますね。

皆さんのたくさんのアドバイスで少し冷静になれました。

物理的にも距離を置き、考えてその先どうするかをゆっくり考えたいと思います。
本当にありがとうございます。

夫から「小さい悩み」「家族だから」といわれると「私がへんなのかな・・」「間違っているのかな」と自分で自分を追い込んでいたところもありました。
ゆっくり冷静に考えることは私にとっても、夫にとってもいい機会なのかも知れませんね。

お礼日時:2010/06/16 11:46

あなたの身体がまず心配です。


レスの上に不正出血ともなれば、それを理由に家を出ましょう。

舅は変わらないと思います、そうやって今まで生きてきたのですから。
夫も父親に何も言えないなら盾にはなってくれないでしょう。
だから一人で出ることを考え行動しましょう。
義母さんがどうしても介護の必要性があるとは見えませんし、義父がどうしてもと息子夫婦と同居を望んだ様にも見えませんし。

妻が出ていっても夫が親孝行したいなら、そのまま残り何でもやってもらいましょう。
妻と一緒が良いと思うなら一緒に出るか、後からでも妻を追うでしょう。
レスもストレスも親に何も言えない夫も、充分離婚原因になりますが離婚をお薦めはしません。
まずは夫からも離れる、それから夫の動向を見ましょうよ。
    • good
    • 2

質問者さんは全然悪くないです。

同居を解消してもおかしくないと思います。

体に不調が来たあとは本当に精神的にも来ると思います。

私は長男の嫁で出来婚で同居を始めました。

こちらは姑との確執がありました。質問者さんの舅に似てるところがあります。

お腹に子供もいて結婚と同時に退職したため1日家にいる生活となり本当に心も体もメチャクチャにされました。

旦那には泣いて何回別れるといったか。

旦那は話を聞いてくれました。そして姑に話もしてくれましたが姑は逆上しました。

舅はその時入院してました。脳梗塞でした。(今は介護は必要ですが家にいて殆どのことは自分で出来ます。)

私はもう限界になり実家に帰りました。

実はその前に姑の前で感情が押さえきれず発狂しました。

1ヶ月ほど実家にいて無事娘を出産しました。

あんな精神状態でよくも無事に生まれてきてくれたと思います。

産後1ヶ月実家にいて私は悩みましたが嫁ぎ先に戻りました。(金銭的な面もあり)

最初は怯えていましたが子供が出来たことによって強くなりました。

姑に何か言われれば平気で言い返し自分が間違ってなければ負けません。

もし出ていけといわれれば出ていくつもりです。

質問者さんは稼ぎもあるし出ていきたいのであれば出ていくのもありなのでは。
質問者さんの姑さんは長い間舅といたんだから大丈夫じゃないんですかね。

もし近くに住むのであれば姑さんの面倒も見れるかななんて思います。
今は介護制度もあるし。
通うのは大変だけど舅と一緒にいるのよりはいいかもしれません。

大体舅が話しに応じないなら存在無視しかないですよ。

質問者さんは本当に我慢してるしいい人だと思います。

旦那さんと話して姑さんと話して周りから固めてはどうですかね。

自分の話長々としてすいません。

ただあんまり無理しないでください。
    • good
    • 3

同居している長男の嫁です。



大変ですね・・・わたしがストレスになっていることといくつか重なります。
心労をお察しします。
ワガママなんかじゃないですよ。

ただ、お姑さんの癌のことが引っかかりますよね。
心労をかけて、病状が悪化したらどうしよう・・・とか。

家は結婚当初から同居で、義父が癌になり2年前に他界しました。

わたしも、同居して3年くらいはどうにかなるんじゃないかとおもうくらい辛かったです。
最近、やっと慣れてきてそれほどストレスもなくなりましたが、当時会って最近再会した友達などには、前は顔が違ってたと言われる程でした。

夜涙が出て止まらないとか、悲しくないのに涙が出るとか、家が近づくと吐き気がしてた時期もありました。

慣れるまでには、相当の葛藤が必要だとおもいます。
夫は、話を聞いてもらうだけで、結局は何もできません。
・・・というのは、何かを言った方が義両親とあなたの間に溝を作りかねないと心配することもあるとおもうんです。

義両親の味方なのではなく、あなたにこれ以上負担をかけまいとおもった結果が、自分が謝るという行為だとおもうんですよね。

わたしも、夫は義両親に意見も言えない!と落胆したこともありますが、時間が経ってみると、ベターな選択だったとおもいます。

ですから、あなたが乗り越えるしかないですよね。
もし同居を続けるのなら。
同居を解消するのなら、お姑さんにだけ、あなたからお子さんのことなどを理由にという風に話すと、お姑さんも気が楽かもしれませんね。

女性同士の話として、旦那さんが実家では気分が乗らないと、そういう行為になることがなく、このままでは子供が遅くなってしまうからっていう感じで。

早く孫を見せたいからとか・・・。

旦那さんと、一度じっくり話してみられてはどうでしょうか?
あなたはワガママではないです。
でも、わたしの個人的な意見としては、癌のお姑さんに心労をかけるのはどうかとおもいますし、旦那さんも心配だとおもうんです。

まずは旦那さんとトコトン話し合って、結論を出されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

時間は長くなってもいつか慣れる、私も慣れることができるのでしょうか・・
おっしゃるように、姑の癌が心配です。
ただ、一緒に過ごす事がシンドイ舅はとても元気。今は姑が私の気持を察してやさしい言葉がけをしてくださるので精神的に助かっています。しかし、入院や「もしも」がきたら・・・

夫は地域の消防団の付き合いや、仕事で夫より夫の親との時間のほうが長いです。
今後、舅のことを今以上に「苦手」な人になったら、と思うと精神的に参りそうです。

>義両親の味方なのではなく、あなたにこれ以上負担をかけまいとおもった結果が、自分が謝るという行為だとおもうんですよね。

おっしゃるとおりだと思います。夫は「同居してくれていつも感謝してるよ」「ありがとう」「ごめんね」と私がしんどくなったらいつも言ってくれます。

>まずは旦那さんとトコトン話し合って、結論を出されてはどうでしょうか?
そうですね。トコトンまで話合ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 08:40

折角、結婚したのに旦那親と同居なんてどんな理由でも、どんな女性でも心の中は絶対嫌なハズ。

どんな旦那の親でも。

男性より女性がなんでも苦労しますし。

いくらなんでも、質問者様が苦労してるのに感謝の言葉が無いとは・・・。
結局、結婚して、いつか子供ができて幸せに家族だけで幸せに暮らしてる人なんて少ないでしょうね。
私も同じ立場なら絶対嫌です。
なんで自分の給料が旦那の母親にいくのは納得出来ません。(いかなる理由でも)

私に伯父(60歳)がいます。
伯父は長男です。
再婚して15~20年位たちますが私は一度も再婚の嫁を見たことがありません。
私の親戚やら身近な家族の結婚式やら葬式、祝い事も一切顔もだしにきません。
嫁と伯父の両親(80代)と不仲な為。伯父の親が倒れたりが何回もありましたがお見合いもこず。
この為、伯父が仕事帰りに長年毎日料理を作りに行ってました。

というか、ゆくゆくは義母はホスピスとか老人施設とか短期入所に預けるのはどうですか?(病状安定なら)
施設に入ったり病院は費用がかかりますけど。

少しはお互い顔を合わせなくて済むでしょうし。

同居を解消するなら誰かに親戚とか身近な人に家事を頼んだり、そういう人が無理ならホームヘルパーを以来したら良いのかもしれません。(義母は何歳かわかりませんが・・・)家事援助、身体援助、生活援助などしてくれますし。お金をだせば買い物の運転してくれて付き添いや洗濯などしてくれますよ。

私なら同居解消したいです。旦那の親と住みたくありません。ねぎらいの言葉とか理解ある旦那や義母なら多少違うのかもしれませんが。義母元気なうちしか同居解消出来ないと思います。

折角、結婚したのだから子供が欲しい気持ちは女性として良くわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>折角、結婚したのだから子供が欲しい気持ちは女性として良くわかります。
この言葉とてもうれしいです。

>ゆくゆくは義母はホスピスとか老人施設とか短期入所に預けるのはどうですか?
姑はホスピスを予約している状態で悪化すれば入れる状態ではあります。できるだけ自宅で過ごすことが望みなので症状がでないうちは自宅で・・となっています。
年齢は61です。

>折角、結婚したのに旦那親と同居なんてどんな理由でも、どんな女性でも心の中は絶対嫌なハズ。どんな旦那の親でも。
私の決心と、判断が甘かったのでしょうね。きっと同居してもみんな「家族」としてやっていけると思っていました。きっと理想だったのでしょうね・・悲しいです。

感謝の言葉は姑と夫はあるのですが舅が・・・

身内のお話をしていただきありがとうございます。
このまま不仲になるのはやはり悲しいことですよね。

お礼日時:2010/06/12 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!