dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信用問題を取り戻すのは難しいですよね?生き方が下手なのでしょうか?

学生です。まだ社会人ではありませんが、マジシャンを目指しています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5861057.html

にあるとおり、精神的に不安定です。

一時期、手品を見せるバーでサポートとして入っていたのですが、上にあるとおり、急に鬱になり体が動かなくなり休んでしまうことがありました。そこで取り仕切っている人は怒りっぽい方なので伝えやすい方に代わりに連絡していたのですがそれが逆鱗に触れてしまい、「もう来なくていいよ」とクビになりました。彼とは和解しました。しかし、そのほかにも常連さんと仲良くなったので、買い物依存による金欠病の時にお金を借りようという馬鹿な事をしてしまい、瞬く間に街での僕の評判が悪くなりました。

一番よくしてくださるマジシャンの方がどうもみんなに言いふらす(というと聞こえが悪いですが)といったことがあったようで、でも悪いことをしていた僕が悪いんです。

他にも、あるマジックバーに入りたいとお願いしたときも「噂で聞いたけど、バイトも続かないんだって?」と言われました。好きでバイトを辞めているわけではない、病院にも通っていると事情を説明するも「あ、そうなの」と。

思っていたより僕の評判はかなり悪いようで、それを改めて知った時はもう死んでしまいたいと思いました。自分が情けないからです。擁護してくれる人は「まだ若いんだし、これから気をつければ大丈夫」と言ってくれますが、「信用を一度なくすと取り戻すのはかなり時間がかかること」は重々承知です。

「もうこれからは言動に注意して何かトラブルを起こしてしまったらすぐに謝罪し、どこがどういけなかったのかと反省する」と心がけていますが、それでも時々ですが人に迷惑をかけてしまいます。

「マジックやっていくなら味方を作った方がいいよ」と、今まで励ましてくれていた人に冷たく言われ、ショックでした。

自分のような人間が社会に出ていいのか?これらの失敗はストレスなど心因的なものが原因なのか?それとも無知で自己中だからなのか?わかりません。 先述のことに限らず、なにか失敗した時、母によく「私らがきちんと教育しなかったのがいけなかったのね」と嘆かれましたが、育った環境にもファクターがあるのか? 不器用なだけなのか?世渡りが下手なのか? 自分でもわからないのです。

これからどのように生きていけばいいのでしょう?原因は何でしょう?

 

A 回答 (1件)

>「マジックやっていくなら味方を作った方がいいよ」と、今まで励ましてくれていた人に冷たく言われ、ショックでした。



これのどこが冷たいんですか?
アドバイスですよ。きっとその通りなのでしょう。
その人は今までは励ましてくれてたかもしれませんが、ほとほとウンザリしたのでしょう。

あなたが自分で言ってるように、人に迷惑をかけないように、信頼を取り戻せるように頑張るしかないのです。それはそう簡単なことではなく、何年もかかるかもしれません。
あなたは甘えてます。
本来もっと人は冷たいものだと思います。それが普通。
だから味方を作れと言われるのです。
人に優しく、迷惑をかけず、裏切らない、そんな人になれるよう頑張るしかないのです。

原因は自分でしょう?
心の問題も含めて自分。
病院に行って治療するもよし、カウンセリングを受けるもよし。
ここで質問ばっかりしていても治りませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!