dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は元々美に敏感で自分をキレイに見せることが好きです。
女の子誰もがそうだと思いますが最近エスカレートしてきました。
元々精神的に疲れたらリスカなどに逃げてしまうのですが、今も同じです。

今の悩みは誰よりキレイになりたくて毎日そんなことばかり考えています。
部屋中を鏡だらけにして自分の仕草や顔立ちを研究して、気になることを見つけたら整形手術まで考えるようになりました。

服を買うのも頻繁になって毎日繁華街へでむいて明日のコーデを購入します。
そしてその服も1度着れば満足で飽きてしまい、新しいのを買う繰り返しです。

ショーウィンドーに写る自分を見て嫌気をさしたら学校を休んで帰宅してしまいます。

毎日雑誌を買っては研究して、憧れのスタイルを見つけたら真似して...
この前は美白にこっていたけど、雑誌で小麦肌のモデルを見てからすぐに日焼けのスプレーをふって小麦色になりました。

口にピアスをあけているカッコイイ女の子を見て、そのまますぐにピアススタジオへいきました。

友人にも美にあせりすぎだと言われますが止まらないのです!!
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

 「美に敏感で自分をキレイに見せることが好き」とありますが、それが理由で書かれてあるような状態になっている、というのではないと思います。

確かに、流行を常に勉強、研究して、キレイに見せている女性達はたくさんいますし、それを職業にしている方たちもいますが、だからといって、あなたと同じ状態になっているわけではないですもんね?思うに、心の病を抱えた状態じゃないかと思うのです。精神的に満たされない人が、その限界にきた時、何とか自分を保つために、自分の好きなことに異常なほど熱中してしまうことがあるようです。ただただひたすらブランドもののバックを買い続ける、とにかく食べまくる、など、聞いたことがあるかと思います。あなたも同じなのではないでしょうか?
 何故そういう行動をとってしまうのか、その原因を突き止めないと、いくら買い物しても、おしゃれしても、何なら整形したって、満足することはないと思います。整形を100回以上繰り返す、病んだ女性もいるんです。それは、整形して綺麗になることで病が治るわけではないからでしょう。ここに書き込みした時点で、何とかしなきゃ、という気持ちがあるのでしょうから、大丈夫。自分の心と向き合う必要がある、と考えてみてはどうでしょうか。ただ単に、買うのを我慢するとか、美にあせらないようにしようと心に誓うとか、そんなことで止まるような衝動ではないはずです。
 そのもとで、やはり他の人の力が要ると思います。心療内科のある病院だとちょっとおおげさというか、怖く感じるかもしれないですよね。近くにカウンセラーがいるといいのですが、病院とまではいかなくても、話を聞いて、原因について考えてくれる専門家を探してみてはどうでしょう。
 原因が明らかになって、克服できることを祈っています。
    • good
    • 0

リスカをしないならショッピング、ショッピングに満足を覚えず、自分に幻滅するとリスカ、の悪循環になっているんじゃないですか?



ショッピングも、自分の外見も、環境、時代、年齢によって変わって行きます。変わって行くものばっかりに目をとらわれず、自分を見つめて下さい。

お金はどうしているのですか?学校ということは学生さんですよね?カードを持っているのですか?即、破棄することです。中毒と言われているように、確かにブレーキがかかっていない状態です。お友達にこういうことを相談されたことはありますか?ネット以外で相談できる人を持っていますか?

まず、ぶれる自分を一瞬でも戻せるように、誰かに相談してみて下さい。そばにいないなら、学校にいるカウンセラーと話してみて下さい。一人で止められないと悶々とせず、第三者と繋がりを持ってみることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!