dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痩せたい欲<食べたい欲
なんですが、この気持ちを変える為には
どうしたらいいですか?
痩せたいのもほんとうなんです。平日頑張っても
結局休日食べてふりだしに戻る。
こころの病気かな。ダイエットは続けられるメンタルが
ないと無理ですよね。だからクソデブは自分に甘いんですよね。
お金かけて脂肪をわざわざ買ってる事は鬱にならないのに。
この気持ちが既に終わってる。
食べれると思ったら気持ちがスッと軽くなって
気持ちが晴れる。
食べるときは最初から最後までニコニコで食べてしまうくらい
周りから見たら醜い家畜女なんでしょうね。
卑しさと甘さがにじみ出てる。
90キロ女
我慢がつらいです。運動も嫌いだから、歩くにも我慢して
あるいて、お菓子も我慢、お米も2杯食べない。
全部我慢です。

質問者からの補足コメント

  • 日本語バラバラで分かりにくすぎてすいません。

      補足日時:2020/01/28 10:16

A 回答 (7件)

痩せる為には自分を愛しましょう。


自分に厳しくしすぎると、体はストレスから身を守る為に、人1倍甘いものや脂っこいものを食べて幸せを感じるようになり吸収もしやすくなるそうです⭐︎
なのでまずは自分を労る事⭐︎我慢しないで良いんだよ⭐︎貴方は頑張って偉いよ⭐︎と私はお医者さんに言われて少し気が楽になりました⭐︎
そのおかげで少しだけ少しずつ減ってきました⭐︎ストレス無くすと大分違うからリフレッシュする音楽と睡眠大事にしてね⭐︎お互いに自分を大事にしましょうね⭐︎
    • good
    • 0

我慢すれば、するほど、吸収が良くなるだよなぁ3食もいいけど、そう言う食い気が強い場合は、食べる回数を増やしても構わない、しかし、1

回分の量は減らして、少量で回数を増やすやり方、総量の摂取は減らす事にして、口にする回数を増やす事ですよ
    • good
    • 0

自分はどうなりたいのかどうしたいのかをしっかり自分の中で持った方がいいです。



痩せたいなら今まで自分を甘やかせてきた分より長い時間をかけて痩せることが必要になります。
自分を甘やかせてきた分自分にとって辛いことをするのは当たり前ですし、乗り越えないとです。

そのままでいいのであれば自分らしさと言うものを見つめてみてはいかがでしょう。
太っている人でも自分らしさを忘れずに輝いていらっしゃる方もいます。
そのような方々も辛いことを乗り越えた先の自分らしさと言うのがあるのだと思います。
    • good
    • 0

嫌いでも比較的きらいじゃない運動を取り入れるのが一番ですね、逆に90キロあるなら痩せやすいとも言えますし


あとは岩盤浴とか体を温めるのもいいと思う、岩盤浴中は食べれないし
    • good
    • 0

食べても糖分や脂肪分の吸収を妨げる薬があります


先ずは医者に行きましょう
    • good
    • 0

食べて動くしかなさそうですね。


好きなだけ食べて頂いて、その分動きましょうか。

3000kcal分の食事をしたら3500kcal分の消費すればいいのです。
実質-500kcalと言う計算。
理論上1か月で30日×500=15000kcalを落とすことになります。
やせますね。おまけに好きなものを食べれるっていう最高じゃないですか。
いっぱい食べていっぱい動く。これが一番いいですよ。
    • good
    • 1

摂食障害は


治療が必要だと思う
過食相談センターや精神科などで相談してみては。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!