dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫、バイトの生活。夜中までパソコン。ゲーム。
朝7時に起こして「手伝って」というと、「殺す気か」と言われる。夜中3時過ぎまでゲームしてるせい。
義母、年金は全て自分の投資に使う。趣味で買うアクセサリーも死んだらみんなにあげるんだから・・・と。
そして、生活費のなかからこづかい1万円もらう。
私、実母から毎月お金をもらう。実母にやめてといってもやめてくれない。
ちなみにそのお金は通帳とともに義母に管理される。もちろん給料も全て義母が管理。気楽でいいけどね。
でも義母は家のことを非常に細かくやってくれている。
ちなみに私はフルタイム、やりたくもない仕事で社員になって、金のためだけに生かされている。
うつ状態。(病院は行ってます。以前入院しましたがそのときと同じくらい悪化してます。でも今入院はできません)
そしてことあるごとに自分の段取りの悪さ。無神経さ。親のこと、親戚のこと、自分のことを責められる。
義母は面白がってからかっているというけど、頭では理解できても、心に不快感が残る。
夫はそんな義母の味方。
私が我慢していればうまく生活はまわる。だれも困らない。
だけど、せめて家の中だけでも、せめて仕事だけでも
好きなようにしたい。
もうこんな生活嫌だ、逃げ出したい。
子供がいるから逃げ出せないけど。
誰か助けて!!!もう限界。発狂寸前。
なんもかんもぶち壊してしまいたい!!!

A 回答 (6件)

その精神状態で生活の中心にいるのは


厳しいですね
でも誰かがあなたの負担を軽くしてやらないと
薬をのんでいたとしてもどうなるか心配です
まずご主人にご質問の内容通り話してみては
自分が限界ということを家族の誰かがわからないと
本当にどうなるかわかりませんよ
旅行はお勧めできないです
行く先々で楽しめるから旅行はいいのですが
つらない旅行は体力、精神的にただ疲れるだけです
今、行くのが楽しみ、行きたいと思っているのならいいのですが

この回答への補足

理不尽なこと
私のサンダルに、金具がついているので、真ん中においておくと、
その上に義母の足を置いたときに痛いから、端っこにおいておけと言われました。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ!?
いつもきちんと靴が揃ってないので、せっかく揃えたのに、その言い草はないでしょう!!!
そろえた私が馬鹿をみたわけです。

補足日時:2007/08/11 09:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旅行は行ってきました。それなりに楽しめましたが、やはり疲れが・・・。
でも、お盆休みにはいるので少しはゆっくりできそうです。
病院にもいってきましたが、冷たいものの取りすぎと言われ。。。
ヨガしたり、温かいものを飲んだりしています。

けれども時々理不尽なことを言われ、なかなか元気になるまでには時間がかかりそうです。

お礼日時:2007/08/11 09:39

右に行っても左に行っても悩みはなくなりませんわいな、子供さんがいないと仮定してその家から逃げたとし、他にすばらしい男性が現われ今の生活より楽しく成るとは限りませんわいな。



そろそろ人生とは苦しみだと悟られそこから出発すれば、子供さんを連れて家を出るのも好し、そこに留まるのも好し、他色々選択はありますわいな。  
    なまいき言いましたが参考に成れば幸いです。

   

この回答への補足

楽しいときは人生とは喜びだって思っちゃうから、
結局治れば同じことです。

気分性障害ですから

補足日時:2007/08/07 16:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

調子が悪くなる前は、とてもいいだんなと義母だと思っていたので、
今自分が調子悪いのが一番の原因です。

とどまるけど、調子よくなったら、また前に進みます。

ちなみに「すばらしい男性」は、、、、、ありえないでしょう。

お礼日時:2007/08/07 15:00

#2です。


明日の事がひとまず心にひっかかっているみたいですね。

薬は症状緩和にはなりますが、原因がある場合の根本解決には向いていない気がしますね。(それでも医師の指示通りに飲みましょうね)

私も夜眠れないので薬を服用していますが、自分で問題が解決してないもんなーと諦めたり期待したりしながら暮らしてますよ(←これが結構疲れる)

旅行へ行ったら案外いつもと違う一日で楽しいかもしれないし、
だからと言って体調が良さそうでなければ今のうちから
「ちゃんと行ける自信がないわ・・」と家族に漏らしても良いかもしれませんね。

でも私としては折角の旅行だし気晴らしにちょうどいいんじゃないかなー?
なんて思いますけど。
旦那さんや義母さんにもっと理解されると良いのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

そうですね。
「しんどいから、行けれへんわー」と強気に言うのではなく、
「行ける自信ない」ならいいかも。

私、言い方がきついらしくて、方言までバカにされる・・・。

お礼日時:2007/08/07 14:58

入院はなぜできないんでしょうか


あなたが働く理由はなんですか、生活できないから
仕事は休むか辞めるかして実家に帰ってはどうでしょう
実家も居心地わるいですか
薬はのんでいますか、のんでいて今の
精神状態なのでしょうか

この回答への補足

明日家族で日帰り旅行の予定だけど、無理いってやめといて、病院いったほうがいいのかな。

補足日時:2007/08/07 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
入院は子供がいるのでできません。
以前入院したときに義母にものすごく負担がかかったため、もう入院するなという感じです。
仕事をやめるわけにはいきません。
今、我が家の生活は私にかかっています。
実家は今住んでいます。義母も夫も一緒です。
薬は飲んでいます。
だいぶ改善されたので、減らしてもらったのですが、また増やすなり頓服をもらったほうがいいのでしょうか。

お礼日時:2007/08/07 13:19

私なんかにはあなたの苦悩が理解できないとは思いますけど、ちょっとでも気が軽くなれればと思います。



旦那さんは寝る前に趣味のゲームをしているようですが、あなたは自分の時間を持てていますか?
嫌な事があっても少し発散できるような自由な時間があれば、
感じる疲れも少なくなれるかも?

>金のためだけに生かされている
ここは私も同じように思います。でも働いていないと生活できないって事がわかっての行動なので、それでも働きに出ているあなたは偉いと思いますよ。
世の中にはわかっていてもできない人もいるでしょうから
(特にメンタルな問題を抱えている人は特に)

つまらない毎日の中でも何でもいいから自分にとっての楽しみを
見つける事が大事なように思えます。

とりあえず、壊れてしまう前に病院へ泣きついてくださいね。
できる状況ならとっくに泣きつきに行っているのだとは思いますが、
あなたが死んでしまったり、死のうとしたら、
とりあえず私は悲しみますから。

私は医者でもなければ入院するほどの症状を出した事もない人ですけど、
発狂した事はあるので心の傷みはちょっと理解できると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たぶん回答者様が考えられているほどには深刻でもないような気がします。
でも、落ち込むときは地を這うようです。

自分の時間は持っているつもりですが、
性格が面倒くさがりなため、がんばって続けようとすると、無理が生じるようです。

お礼日時:2007/08/07 13:14

ご自分の実家は頼れませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実家に実母、義母、夫、私、子供で生活しています。
にもかかわらず、夫と義母は私や実母の悪口を平気でいいます。
親戚に頼れば最悪の事態(離婚)になるでしょう。
それはできれば避けたいです。

お礼日時:2007/08/07 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!