dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過食嘔吐が始まって5年位になりなす。その間に結婚もし子供も産まれたのですが、過食嘔吐が治らないんです。結婚を機に。出産を機に。と思っていたのですが駄目でした。親や主人には気づかれていません。今後も言うつもりもないし、気づかれたくもないんです。最近では駄目な自分を責めたり悪い事ばかり考えてしまったり。何だか手足のしびれも出てきました。めまいもします。体への影響かもしれませんが、病院に行ってバレてしまうのも怖いんです。どうにかして自分で治したいと思ってるんですが。子供も可愛いし、今後してあげたい事もいっぱいあります。なのに駄目な親だな。と、自分自身が悲しくなります。でも食べたい欲求が止められなくって。どうしたらいいでしょうか。こんな駄目な親ですが、良いアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

焦らないで、ゆっくりゆっくりでいいんですからね。


時間をかけて、新しい自分を積み上げていってください。

例え決心したのにうまくいかなかったり、吐いてしまっても、これからは決してご自分を責めないで下さい。何も責める必要はないし、実際に責める人だって誰もいないでしょう?反省はしてもいいけど、落ち込む必要はないんです。
気持ちを落ち着けて。
今日ダメだったとしても、明日からまた新しい気持ちでふんばって、やり直してみましょう。
大丈夫!必ずやり直せるんです。

原因は思い出せないほど些細なことかも知れないけど、結婚して新しい夫婦生活のこととか、育児のストレスとか、今はそういうこともあるんでしょうね。そういうこと、わたしは友達を座らせて何時間も他愛のない話やグチを聞いてもらったりして助けてもらいましたが、もしCHACAさんがあまり人に話せないようだったら、秘密の暴露ノートとかを作って心の思いをめちゃくちゃに書きなぐったりしても、案外スッキリしますよ。

少しずつ、少しずつでも必ず変われますよ。
今まで誰にも話せず自分を責めるだけだったのに、今こうして打ち明けて、変わろうとしているんですから。
CHACAさん、ご自分で気づいてますか?これは大きな一歩で、確実な前進なんですよ。もうCHACAさんは変わり始めているじゃないですか。自信を持って!

この問題を克服する頃にはきっと今とは違うCHACAさんになっていると思います。今よりもっとすてきなお母さんになれますから、その時を楽しみにしてくださいね!

何度も差し出がましいようで、失礼致しました。
陰ながら、CHACAさんが心も身体も健康になっていけることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのうち喜びの報告が出来たらいいな。と思います。めまい、しびれ、頭痛等の症状があるので、まずは病院で検査してもらいます。長年の後遺症で変な病気かも…。と不安になりますが、またそれがストレスにならないよう自分と子供、家族の為に向き合って行きたいです。

お礼日時:2006/08/05 11:49

再びこんにちは。

お礼をありがとうございました。

きっと治りますよ!治ると信じて、治す努力をする決心をしてください!
この病気は突然良くなるわけではありません。完治までには長い期間が必要ですが、少しずつよくなっていけばいいんです。

私は完治しました。病院には一切かかりませんでした。正直、本当に大変でしたよ。苦しかったです。何度もくじけたし、諦めそうにもなりました。
でも本当に必死に自分と戦いました。
でも摂食障害が治って、今は性格まで信じられないほど前向きで楽天的に変わりました。

CHACAさんは今ただ漠然と過食嘔吐に対して「このままじゃいけない」「辛いからなんとかしたい」「ダメな母親だ」程度の気持ちで過食嘔吐に罪悪感を持ち、そのストレスでさらに過食嘔吐を繰り返しているような悪循環に陥っているのではないですか?

まずはぜひ原因を思い出すようにしてみてください。
一番初めのきっかけはなんだったのか。
例えば、安易なダイエットだったかもしれないし、体調を崩して胃腸を悪くして思うように食事をコントロールできなかったことがきっかけだったかもしれないし、なにか強烈な精神的なプレッシャーやストレスがあったはずです。
それと、今、どんなときに過食したくなるのか、傾向はわかってますか?
戦いたいなら、具体的に対策を考えなければいけませんよね。

私の場合は思春期に進路について悩み、周りの期待と自分自身の能力の差とのギャップを埋められなくなったことに気づいたとき、自分をどうしていいか分からなくなりました。ほんとは出来ないのに出来ないといえなかったり。ムリにがんばってたごまかしがきかなくなったんです。
あとはちょうどその時アメリカにいたので、アメリカ人並に太りたくないと思って極端に食事を制限していたことも重なりました。

日に日に悪化し、このままじゃまずい、となんとか治そうとしていろいろ悪戦苦闘してみて、結果的に一番効果的だったと思うのは、過食嘔吐を止めようとすることではなく、本当にありのままの自分を受け入れることでした。
根本的な原因を知ることでした。
私は自分の性格の弱さとか、ずるさとか、汚さとか、自分の嫌なところをたくさん見ました。辛かったですよ。
いままでいかに自分の弱さを認めようとしないでかっこつけて無駄な見栄を張っていたか、とか、都合の悪いこと、辛いことから逃げてきたか、よくわかりました。
最終的には過食嘔吐しているときの醜い、恥ずかしい自分も、これが今の正直な自分の姿なんだ、と認めるようにしました。

それから、過食嘔吐を漠然と「いけないこと」とみなすのじゃなく、なぜその衝動に至ったかの自分の気持ちを考えてみます。

・過食嘔吐をしてしまったということは私は何かにストレスを感じてるんだな。
・何にそんなにストレスだったんだっけ?
・あ、今日友達に会ったときに何気なく言った一言が友達を傷つけたんじゃないか、悪いことしたな、と気になったんだった。
・しょうがないな。今度会うときに聞いて謝って、もう少し考えて喋るようにしよう。

とか。

こういう風に考えてみることで、自分のストレスの原因を認識して、段々とその解決法や発散方法も考えられるようになってきました。
もちろん、毎回そんなに整然と考えられるわけではないです。でも過食嘔吐に逃げる自分の弱さの原因がどこにあるのかを考える努力をします。
その繰り返しで徐々に徐々に過食嘔吐の回数も減っていったんです。

CHACAさん、私は医者でもカウンセラーはありませんから、これはあくまでも私の経験談です。

摂食障害は心の問題ですから、一概にこの方法がいいとは言えないと思います。でも、こうして自分で回復していった人間がいると知れば、少しはCHACAさんのこれからの道しるべになれるかもしれないと思い、長いですが投稿させて頂きました。

諦めないで下さい!お子さんまで産んでらっしゃるんですから、CHACAさんはきっと御自分が思うよりも強いはずです。妊婦生活も、産むときも、本当に大変なんでしょう?
私は結婚していますが、長く酷い摂食障害の影響か、なかなか子供が授かることができません。自分を大事にしてこなかったことの責任を取らされていると思います。
あなたのお子さんを守ってあげられる母親はあなただけなんです。長く生きられないのかな、なんて言わないで下さい。
お子さんにとっては、今はあなたが全てなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に心強いお言葉、ありがとうございます。今まで誰にも話す事もなく、このような書き込みで告白する事もなく1人でどうしようどうしよう。と落ち込むばかりでした。なってしまった原因が分からないのは、きっと些細な事だと思います。直接お言葉を頂いて、ありがたくて涙が出そうです。少し楽になったし私自身も気持ちの持ち方を変えて、逃げない様に努力してみようと思いました。本当に本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/08/04 14:23

罪悪感も、自己嫌悪も、人に知られたくない気持ちも、分かりますが、そこまで体調不良があり、そして本気で治したい気持ちがあるのなら、誰かに助けを求めるべきです。


(具体的なアドバイスならいくらでも差し上げられます。必要であればお答えしますよ。)

今まで自分だけで苦しんできたのでしょうが、母親になった以上あなたの身体は、もうあなただけのものではありません。たとえどんなに隠そうとしても、子供は親の精神的な変化や状態を敏感に感じ取るものです。あなたが気をしっかり持たなければ、お子さんが情緒不安定に育ってしまいますよ。知られたくないとか言ってないで、お子さんのためにも、なりふり構わず自分の甘さと戦う決心をしてください。

でも、どうしても自分で何とかしたいのなら、具体的なアドバイスとしては、食べたかったら、食べなさい。泣きながらでも、限界まで食べればいい。でもどんなに苦しくても、胃が痛くても太っても、吐いたらいけません。
食べ過ぎた心と身体の苦しみは、あなたの責任です。食べたいだけ食べて苦しいから吐いて勝手に楽になって、簡単に自分の弱さから逃げてはいけません。自分がしていることの結果と影響を直面して本当に自分がどうすべきなのかを真剣に考えた方がいいと思います。

厳しいことを言うようですが、わたしはあなたと同じ病気で10年苦しみました。きっと時間はかかります。でもあなたにもその苦しみの呪縛から、一日も早く立ち直って欲しいと心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。罪もない子供の寝顔を見て、この子には私が必要なんだ。と、言い聞かせてはいます。未だに、こんな事になってしまった原因も分からないです。体調不良も続き、このままでは絶対にいけない。という事は分かっています。長くは生きられないのかな。とも考えてしまいます。自分の意思の弱さに負けてばかりで・・・。情けなくて情けなくて涙が出てきます。でも強い心を持たない限り治らないですよね。時間が掛かってもこんな私でも治るのでしょうか。可愛い子供の成長を本当の笑顔で見守れる様になるのでしょうか。

お礼日時:2006/08/03 17:32

>今後も言うつもりもないし、気づかれたくもないんです。



 可愛い子供の今後のことよりもあなたの見栄が優先するなら仕方のないことです。そのうち自分だけで治せることを期待して放置しましょう。

 「親はわが身を捨てても子のために尽くすもの」と私は思っていますが、考え方は人それぞれですから仕方ないですね。
    • good
    • 0

それはもう心療内科の先生の範疇だと思います。


偏見は捨てて、受信して見る事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!