dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレアコにはプリアンプ内臓のものが多いですが、プリアンプ内臓のエレアコであってもエレアコ用プリアンプ(L.R.Baggs、FISHMAN等)を使用する事は効果的なのでしょうか?

A 回答 (2件)

プリアンプの最大の役割は、電圧をパワーアンプが必要とするレベルまで増幅して、これに入力信号を乗せることにあります。

L.R.BaggsやFISHMAN等のプリアンプは信頼のおけるものですが、これを介してギターアンプ等に繋ぐとすると、ギターアンプを含めプリアンプが三つ並ぶことになります。素の音質の良し悪しに最も影響するのは、最初の、つまりギターに搭載されているピックアップとプリアンプです。コイツの性能が悪いと、後段のプリアンプが高性能でも、その本来の良さが発揮できません。
外付けプリアンプを検討されているなら、ギター内蔵型プリアンプの交換も選択肢に加えてみてはどうでしょう。
参考までに→ FISHMAN PREFIX PREMIUM BLEND
なかなかいい音がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

非常にわかりやすいです。
最初のプリアンプが最も重要なのですね。

大変勉強になりました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/06/15 02:29

効果的かどうかはケースバイケースですが、使うのがダメという事はないです。


録音とかライブに使うなら、D.I.BOX機能付きのプリアンプなら積極的に使うことは多いですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な御回答、感謝致します!

D.I、BOX機能とは一体どのような役割なのでしょう?
素人ですみません。

ケチらず買った方が良さそうですかね。(苦笑)

お礼日時:2010/06/14 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!