![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
今、VBでスプレットシートを使っています。
スプレットシートに入っている値を配列に入れたいと思ってます。
そのとき使う関数はスプレットシート名.GetTextですよね?
そのGetTextの引数が行と列までは分かりますが、第3引数のVarの
意味が分かりません。
ヘルプを読んでも理解できなくて、ネットでも調べてみましたが、
スプレットシートに関するページがなかなか見つからなくて
今も分からない状態です。
どなたかスプレットについて載っているページをご存知の方が
いましたら、紹介してください。
また、この場で教えてくださってもかまいません。
すみませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VarにGetTextされた内容が入ります。
例えばですが
fspreed1.GetText ColCnt, RowCnt, Var
と記述すると、スプレッドシートの横方向はColCntで指定しますね。
スプレッドシートの縦方向はRowCntで指定しますね。
で、Varにそのセルの内容が設定されます。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
第3引数をGetTextの返り値に指定していました・・・。
Var = fspread1.GetText(ColCnt, RowCnt, ??)
という具合でした。
再び質問ですが・・・かなり初歩的な質問です。
第3引数に入ってくるものは、文字型ですよね?
だからスプレットシートに入っている文字列を入れることも
可能ですよね??
実は、スプレットの中に入っている文字列を配列の中に入れたくて
今困っているのです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) スプレットシートでA1~G1にデータが入っていて、 それを1列ずつ空けて表示する関数がわかる方いまし 4 2022/08/25 09:39
- Excel(エクセル) スプレットシートの関数 3 2023/04/07 11:49
- Excel(エクセル) Googleスプレットシートをリンクで共有し、パスワード設定する方法 1 2022/05/23 11:54
- YouTube youtubeのTOPページの動画紹介画面の並び方を変えたいです。 1 2023/03/18 09:25
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- Excel(エクセル) Excel 、この式はどのように解釈すればいいのでしょうか 4 2023/02/03 08:53
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Excel(エクセル) Excel 在庫管理について 3 2023/02/09 10:00
- C言語・C++・C# 関数ポインタの高速化のメリット 7 2023/05/05 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
スプレッドシート
Visual Basic(VBA)
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
【VB6.0】 あるフォームから他のフォームへ値を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
6
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
7
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
8
VB6とVB.NETでNullの扱いが違う?
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
10
テキストボックスの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
11
VB6.0とスプレッドシート
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NET でのLaod/unLoad について
Visual Basic(VBA)
-
13
「Spread」のセルを移動させるプロパティ・メソッドはどれ?
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
スプレッドシートの列名変更の件について
Visual Basic(VBA)
-
15
MSDNは何でしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
16
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
17
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
18
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
19
VB6 配列を初期化したい
Visual Basic(VBA)
-
20
vaSpreadの表示が消えてしまいます。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
読み込みで一行おきに配列に格納
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
Excelのセルの色指定をVBAから...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
INDEX(D:D,L3)の意味は?
-
VBAでの100万行以上のデータの...
-
配列のSession格納、及び取得方...
-
[VBA]改行入りのセルの値を配列...
-
array関数で格納した配列の型を...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
エクセルでエラーを無視して一...
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
C#で配列のフィールドを取得したい
-
バイト配列の構造体変換について
-
VBA 配列に格納した値の平均の...
-
配列に画像を格納
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
DataSetから、DataTableを取得...
-
Excelのセルの色指定をVBAから...
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
array関数で格納した配列の型を...
-
読み込みで一行おきに配列に格納
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
.NET - 配列変数を省略可能の引...
-
VBA 配列に格納した値の平均の...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
Split関数でLong配列に格納する...
-
VB6.0 ファイルの一括読込み
-
[VBA]改行入りのセルの値を配列...
-
配列のSession格納、及び取得方...
-
VBAでの100万行以上のデータの...
-
エクセル 条件を指定した標準...
おすすめ情報