
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私が子どもも頃に受けていたエレクトーンの教室のことなのですが、、、、
ヤマハ系列のグループレッスンと、個人が自宅で開いているレッスンと両方を受けたことがあります。
ヤハマ系列のレッスンでは、自分の今のレベルにあったグレードの本でレッスンを受けていき、途中で「今度試験を受けてみない?」と講師に言われたんです。
本のまだ半分くらいの段階で。
それで試験の申し込みを受け付けでやって お金を払って、指定の日にその教室の個室に行って試験を受けました。
そして、次行くと受付の人が「あなた次 このクラス」って言われて、新しい本を買わされていた。(次のグレードの本)
恐らくグループレッスンの講師は、レッスンをしていてこの子は次の試験で受かるレベルに達していると判断して声をかけていたんじゃないかと。
各クラスはグレード試験に向けてのレッスンだったのだと思います。
私は本にある曲を弾いていただけという認識だったんですけどね。
なんせ子どもですから試験とか目的とかなんもなく、新しい曲をどんどん習っていくという感じで弾いてた。
(しかし実際は各クラスはグレード試験に向けてのレッスンだったみたい)
やめて、高校受験を終えてまた習い始めました。
近所(といってもチャリで15分くらいの距離でしたが)の人の教える個人教室に通いました。
その先生は音大卒でピアノをメインに教えているが、エレクトーンも弾けるということで、教えていました。
が、恐らくエレクトーンの試験に関しては、知識が無かったようです。
どれくらいで受かるか判定できなかったみたいで、だらだらとやっていて、いつ試験を受けましょう とか誘いは無かったし、私も試験に日程をどうやって知ればいいのかわからなかったし、単に新しい曲や初見レッスンとかだらだとやっていた。
じゃあ 先生はまだまだ試験に受かる実力じゃないと判定していたのかというと、そうじゃあなかったみたい。
初見とかおもしろくもないし苦手だったので、つまらなくなりやめちゃった・・・・。
ということで、最短距離で試験に合格していくためには、やはりヤマハ系列のピアノ教室に通った方がいいと思います。
システム講師の免許を持っている人なので、それなりに試験に関する情報は入手しており、この人は受かるレベルとか判定してから、受けてみない?って誘いをかけてくれるんじゃないかと。
おそらく6級までは自分が通っている教室でそのまま受けれるんじゃないかと。
5級以上になると講師レベルですから、ヤマハミュージックセンターが試験会場になるみたいですね。
講師レベルグレードが落ちたら、試験に向けて個人レッスンを受けたいといえば、教室が講師を紹介してくれるんじゃないかと。
自分で探さなくていいってのも教室に通う利点。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ヤマハのバイクはピアノみたいな音がするのですか? 10 2023/04/28 14:13
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- 楽器・演奏 4~5歳くらいの時、ヤマハ音楽教室で、このような音楽レッスンを習ってたのですが、これって「ピアノを習 4 2023/03/04 16:23
- その他(行事・イベント) 子供のピアノ発表会 先生にお礼は必要ですか? 6 2022/06/20 16:15
- その他(趣味・アウトドア・車) 電子ピアノですがヤマハのp125かローランドGO-88P どちらが初心者に適していますか?軽くて安い 3 2022/04/09 00:06
- 幼稚園・保育所・保育園 ヤマハのピアノでグループレッスンを受けています。3歳児クラスで二人だけのクラスです。 この間、もう一 2 2023/03/24 06:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は人と違うなと思うときが良くあります。 僕はピアノを習っていたことがあるのですが習ってたのは3歳 7 2023/03/14 15:37
- 楽器・演奏 今現在のヤマハ音楽教室で大人のレッスンを受けたいのですがコロナ前と同じようなレッスンを受けられますか 1 2022/06/26 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) 後悔の気持ちを消したいのですが、どうすればいいですか? 同じように後悔したことがある方や同じような境 4 2023/03/15 16:52
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ヤマハの電動アシスト付き自転車について なぜヤマハは電動アシスト付き自転車だけ販売してて、一般車は参 2 2022/10/31 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現場密度試験について
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
会議/試験に「参加・出る・出席...
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
パソコン検定の成果物作成試験...
-
パソコン技能検定試験(2)種3級...
-
工業技術センターや民間企業の...
-
治験に参加しようと思っている...
-
大阪府の教員採用試験では、水...
-
公務員試験の一覧と試験日・発表日
-
早稲田大学の休講・閉鎖について
-
簿記3級部分点
-
日商簿記2級試験について
-
大腸菌群とブドウ糖について
-
任用試験の発表日はいつですか?
-
電気工事士の試験地変更について
-
友人の結婚式と試験が重なって...
-
中国語の意味
-
巡査長
-
ヤマハ ピアノグレードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
耐圧試験と気密試験
-
本試験と空試験
-
空試験
-
基板のイニシャル費の処理方法
-
友人の結婚式と試験が重なって...
-
【電気】CT変流器に耐圧試験の...
-
高圧絶縁耐圧試験について。教...
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
会議/試験に「参加・出る・出席...
-
中3 期末テスト と 曾祖母...
-
テストピースとはどういったも...
-
試験区? 試験群?
-
過電流継電器試験について
-
井戸掘削工事の費用の処理について
-
期末試験の追試って
-
自衛隊の部内幹部候補生になる...
-
税理士試験は難易度の高い試験...
-
振動試験の試験条件(周波数、...
おすすめ情報