プロが教えるわが家の防犯対策術!

電車の線路上にある電線には、どのくらいの電流が流れているのでですか?
住宅地の電柱を通っている電線と同じ位でしょうか?

A 回答 (7件)

この辺に詳しく載ってますよ


http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:09

M車一両あたり 150Kw×4モーターと仮定する


編成中のM車の両数をそれに乗ずる。
架線電圧は直流電化区間ならたいてい1500V
変電所の間隔を30km
電車の運転間隔をm分、列車の平均速度をHとして、列車本数密度を求め、モーターの同時使用率をその区間の列車本数密度で加減して


あとは中学の理科と小学校の算数の問題だ 自分で考えよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:10

片方向では、2編成程度。

 
数キロ毎の変電所があります。

参考URL:http://www1.tmtv.ne.jp/~marina/html-other/electr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:10

架線に掛かる電流は、貴方が考えている程、大電流ではありません。


線区にもよりますが、普通は、電車2~3編成分に必要な電力ですね。

そもそも、あの吊架線とトロリー線に大電流を流すと、抵抗で熱が生じ送電ロスが発生、末端区間では電圧降下が生じます。

そこで、確実に送電するために架線に沿って「饋電線(きでんせん)」が張られており、一定の間隔で架線に接続されているいるのです。
ただ、狭いトンネル内など、饋電線が貼れない場合や首都圏では、吊架線自体に饋電線の機能を持たせる場合もあります。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/newtech/tech09_main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:10

その電線のき電区間に列車が1本も走っていなければ電流は0Aとしてかまわないでしょう。



また、RTOさんが
>M車一両あたり 150Kw×4モーターと仮定する(原文まま)
モーターの出力の単位はkWのことかと。
という仮定で計算することを勧めていますが、
この電車が加速中なのか惰性走行中なのか減速中なのか、また回生ブレーキの装備の有無などにもよりますので単純計算できません。

住宅地の電線にしても、その電線から送電されている各家庭・建物で、
どの程度の電力を使用しているかにより、その電線を流れている電流値は変わります。

電流というのは、1秒間に流れる電気の量のことで、川や水道の流れで言うところの水の勢いに相当するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:11

 <電車の線路上にある電線には、どのくらいの電流が流れているのでですか?>



 直流と交流ではボルト数が異なります。

 直流・・・1500vが主流で一部に600vや750vがある。
 交流・・・在来線は20000v、新幹線は25000vの他に50Hz、60Hzに分かれる。

 <住宅地の電柱を通っている電線と同じ位でしょうか?>

 家庭用の電気は交流100vが中心で、工場等では200vがある。
 鉄道の電線は家庭の電気よりも電圧は高いので、危険です。

参考URL:http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/kiso/dcac …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 08:12

質問が何を聞きたいのかが曖昧ですね。


そのせいで回答もバラバラです。

文字通り「電流」値を聞きたいのであれば、
No.4、No.5の方の回答通り、電車の有無や起動時減速時などにより異なってきます。

「電圧」値を聞きたいのであれば、
直流区間の主流は1500V、交流区間は20000V、新幹線は25000Vです。

この回答への補足

線路上の電線にはどのくらいの電磁界が発生しているのか興味があったのです。
住宅地の電線と比べたら大きいのか小さいのかなど・・・
興味はあっても、恥ずかしながら知識は皆無に近いので

補足日時:2010/06/18 12:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!