
HDDへの差分バックアップについて
こんにちは。はじめまして。
今日、外付けのHDDを購入しました。
メーカーLACIEの1TBです。
Mac OSXを使用しているのですが、データを定期的にバックアップしていけるようにしたいです。
時間は1時間毎でも1日毎でも拘りませんが、バックアップに時間がかかったり、バックアップ中に作業が出来ないような事にならないものでないと困ります。
個人の物ではなく数人で利用している会社のパソコンになりますので、
バックアップソフトにお金はかけられないので、無料のソフトもしくはMacに内蔵されている機能をご紹介いただきたいです。
調べてみたのですが、沢山検索されすぎてどれが良い物かわかりません。
また、結構閉鎖されているものがあったので、今使える、定番のおすすめをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
なお、難しい設定無しに勝手に保存して行ってくれるのが理想です。
検索用:Mac バックアップ まるごと HDD 差分バックアップ 無料
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MAC OSで差分バックアップソフトウエアだと、下記ページが参考になるようです。
http://www.renachan.com/mac/backup/index.html
英語になりますが、Silver Keeperはフリーソフトウエアのようです。差分があり、機能的には問題ないようです。安定度も良いようです。
http://www.lacie.com/silverkeeper/
こちらにもフリーソフトウエアがあるようですが、リンク先は英語ですね。
http://favorite-app.net/Mac/Utilities/back_up.html
このページのiBackupに差分の文字が見えます。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-category- …
自分はWindowsなのでTrue Imageで増分バックアップを取っています。参考程度に読んで下さい。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
え~っと、つまりどうすれば出来るのかがよく分からなくて;;
新しいものはインストールしなくても出来るのでしょうか?
教えていただいたページで気になったのは「Time Machine」という機能ですが・・・
凄く厳重に管理したいわけではなく、念のためバックアップを外にも取っておこうという程度なのですが、
RAIDをするとしたらどれ(種類がありますよね?)がおすすめですか?
なにぶん行った事の無い作業ですので検討が付きません;;
ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- バックアップ 1FにあるPCについて、洪水やウイルスに備えて、2FのHDDに保存したい どうするのが良い? 3 2022/09/07 01:01
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
Windows10 バックアップで失敗...
-
バックアップサーバの監視ソフト
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
リカバリーCDの作成・入手
-
DOSをフロッピーディスクで...
-
PCがおかしいかも・・・。
-
DVD-RAMでバックアップ
-
CD-Rが無くなった!
-
【Windows Server 2003】GHOST...
-
外付けHDDのパーテーション
-
Win2003serverのイメージバック...
-
Spybotを初めて起動する時、閉...
-
添付した画像の、transcendの外...
-
HDDへの差分バックアップについて
-
Linkstation(NAS) バックアッ...
-
大容量のバックアップについて
-
VMWAREの仮想マシンをコピーし...
-
DVDshrink メモリリソースが足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
添付した画像の、transcendの外...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
Windows10 バックアップで失敗...
-
バックアップやイメージディス...
-
windowsのおすすめバックアップ...
-
ネットワーク経由のバックアッ...
-
windows2000のシステムイメージ...
-
iobit uninstallerをインストー...
-
昔のoutlookexpressメールを見たい
-
システムを丸ごとバックアップ...
-
マイクをオフにしてください ...
-
ハードディスクが壊れた場合に...
-
ハードディスクのパーティショ...
-
YAMAHAルータの設定ファイルの...
-
ハードディスクの購入で助言を...
-
ネットワーク上に2台のHDを...
-
オープンオフィスで作った表計...
-
AH-K3001Vのデータバックアップ...
おすすめ情報