
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Bs(Gauss)=M(emu) / 試料体積(cc)ですから、
=M(emu)×10000/(膜厚μm)です。
教えてもらっている式では膜厚の前の演算子が積算演算子になっていますが除算ではないですか?
提示されている式ですと、同一材料(Bsが一定)で膜厚が大きくなると磁化の値(M)が磁化の値が小さくなりますが.....
御回答有難う御座いました。例えば、Mのレンジが0.1emu、Msが0.076emu、磁性層の膜厚が1.5μmであった場合は、
0.076×10000/1.5=約507Gaussということになるのでしょうか?教えてもらっている式で計算すると、約6400Gaussとなり、かなりの差になるのですが・・・。また、同一材料の場合、膜厚が大きくなるとMsも大きくなります。お忙しいところ、申し訳御座いませんが、宜しく御願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 磁気飽和について 3 2022/05/22 21:28
- 工学 【プラズマ ラングミュアプローブ】 プラズマ測定に詳しい方がいれば教えていただけると嬉しいです。 プ 1 2023/05/19 13:26
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 ベータトロンの動作条件が分かりません。 3 2022/07/10 12:06
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 ①超伝導体を利用したMRIはなぜ高磁場を作ることができるのでしょうか? 「外部からの磁場を遮断して、 4 2023/06/26 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報