
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本体価格 47,619円4銭76厘1毛 消費税 2,380円95銭23厘9毛
合計 50,000円 請求致し申す
・・・・・・
なんてね。
もともと税込み5万なのだから、端数が出るのは当たり前
どちらかを切り上げどちらかを切り下げて5万にしておけばいいのです。
個別の請求で1円程度の端数表示にあまりこだわる必要なし。
納付消費税=仮受消費税-仮払消費税
と、決算期間における会社全体の取引額での計算が求められますから。
No.2
- 回答日時:
うちの会社では
本体価格を47,620円にして、消費税が2,380円で、合計50,000円
にすると習いました。
仕入れも売上も同じ方式でやっていれば問題ないのではないでしょうか。
う~ん、でも、本体価格を47,620円にしてしまったら、消費税は2,381円ですよねぇ…
それを消費税2,380円と記載したらある意味では脱税になるのかなぁ…
であれば、本体を47,620円として、消費税2,381円、合計50,001円として、その後端数値引き▲1円して、
合計50,000円とかはダメですかねぇ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 消費税 免税業者のインボイス対応方法で、「消費税を請求しません」と言われたら筋は通っていますか? 2 2023/07/14 00:23
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 委託で仕事をしています 1000万円以下の個人事業主です 2019年7月より一件5000円で契約書を 3 2023/03/27 18:38
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- 一戸建て プロパンガスの残存価格について 3 2022/05/31 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
電卓で指数計算できますか?
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
損益計算書に注記する「1株当...
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
会計ソフトのトラブルです。
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
稼働率を出してください
-
消費税を個別計算された請求書
-
租税公課の算出方法について
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
費用の日割計算について
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
「消費税は別途」の解釈
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓で指数計算できますか?
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
会計ソフトのトラブルです。
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
上代の算出方法を教えて!
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
前払い費用の計算 (日数)
-
別途積立金の取り崩しについて
-
損益計算書に注記する「1株当...
-
受取手形の領収書の消費税について
-
原価計算の方法について
-
消費税の仕訳入力について
-
賃料の日割り計算について
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
おすすめ情報