
私は将来芸能事務所を設立しようと考えています。どうやって設立したらいいのでしょうか?
Q1.事務所は自分で土地を買って作った方がいいのか。それとも借りた方がいいのか?
Q2.どこかに登録しなければならないのか?登録するならばどこへ?どのように?
Q3.どこかの雑誌の会社とかと関係を持ったりするにはどうしたらいいのか?
Q4.仕事をとるにはまず何をすればよいのか?やはりコネか?
Q5.設立にあたって挨拶に行っておいた方がいい事務所や会社はありますか?またあるとすればどこですか?
Q6.HPなどを作るのはどうやるのか?
Q7.講師などを雇うのはどうやったらよいのか?
Q8.入会金などはとった方がよいのか?
以上の8つの質問にはすべて答えてください。お願いします。
またその他にもアドバイスがあったらたくさんききたいです!色々と教えてください!!!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Q1.事務所は自分で土地を買って作った方がいいのか。
それとも借りた方がいいのか?最初は賃貸が普通,もしくは自宅兼事務所のような形にして節約する。
Q2.どこかに登録しなければならないのか?登録するならばどこへ?どのように?
業務の細かい内容による。法人登記するなら法務局。今は考える必要無し。
Q3.どこかの雑誌の会社とかと関係を持ったりするにはどうしたらいいのか?
飛び込みで企画をプレゼンしたり、小さな仕事をしながら少しずつ拡げて行くしかない
Q4.仕事をとるにはまず何をすればよいのか?やはりコネか?
飛び込みで企画をプレゼンしたり、小さな仕事をしながら少しずつ拡げて行くしかない
Q5.設立にあたって挨拶に行っておいた方がいい事務所や会社はありますか?またあるとすればどこですか?
今は考える必要無し。
Q6.HPなどを作るのはどうやるのか?
業者に頼む,金がなければ自分でつくる。その方法は勉強されたし
Q7.講師などを雇うのはどうやったらよいのか?
今は考える必要無し。なぜならレッスンは芸能事務所の本業ではないから。
Q8.入会金などはとった方がよいのか?
入会金をとる芸能事務所はない。とるのは養成所。
細かい事を今から考え過ぎ。
行動あるのみだよ
私が目指しているのは実力派俳優の事務所。私が気に入っている事務所はちゃんとレッスンしてるし実力が無い人は売れないんです。だから講師の方々は必要だと思う。細かいことをしっかりやらなければ失敗すると思います。
けど結構参考になりました!!!!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
話になりません。
No.1の方の言う通り、芸能事務所で働きましょう。なお「どうやったら芸能事務所で働けますか」という質問は無しで。どうして話にならない理由を教えてほしかったな。どうやったら芸能事務所で働けますか?なんてきく人はいませんよ。まぁとりあえず参考程度にはしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
一般社団法人のメリットとデメ...
-
任意団体の名前の種類について
-
なないろ生命ってどんな会社?
-
理事会の第○回について教えてく...
-
節税 医療法人
-
日本英語検定協会(英検)を設...
-
創立と設立の意味の違い
-
有限会社に必要な人数は?
-
合同会社設立の名義貸しのデメ...
-
共同経営者と会社を営んでいま...
-
法人名の変更について
-
法人登記簿(全部事項) 取締役...
-
授権資本金ってなんですか?
-
ジャニー喜多川による性加害を...
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
研究所設立に必要な費用につい...
-
恩賜財団って何ですか?
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
白タクではなくちゃんと旅行会...
-
私は将来芸能事務所を設立しよ...
-
合同会社設立の名義貸しのデメ...
-
一般社団法人のメリットとデメ...
-
タクシー会社設立
-
なないろ生命ってどんな会社?
-
理事会の第○回について教えてく...
-
有限会社に必要な人数は?
-
合同会社設立のメリットについ...
-
任意団体の名前の種類について
-
一般社団法人と株式会社同時設...
-
仁科研究所
-
VectorとVictorは
-
人材派遣・斡旋会社を設立した...
-
私立学校(高校)設立の方法について
-
学童保育クラブ設立のために必...
おすすめ情報