
私は将来芸能事務所を設立しようと考えています。どうやって設立したらいいのでしょうか?
Q1.事務所は自分で土地を買って作った方がいいのか。それとも借りた方がいいのか?
Q2.どこかに登録しなければならないのか?登録するならばどこへ?どのように?
Q3.どこかの雑誌の会社とかと関係を持ったりするにはどうしたらいいのか?
Q4.仕事をとるにはまず何をすればよいのか?やはりコネか?
Q5.設立にあたって挨拶に行っておいた方がいい事務所や会社はありますか?またあるとすればどこですか?
Q6.HPなどを作るのはどうやるのか?
Q7.講師などを雇うのはどうやったらよいのか?
Q8.入会金などはとった方がよいのか?
以上の8つの質問にはすべて答えてください。お願いします。
またその他にもアドバイスがあったらたくさんききたいです!色々と教えてください!!!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Q1.事務所は自分で土地を買って作った方がいいのか。
それとも借りた方がいいのか?最初は賃貸が普通,もしくは自宅兼事務所のような形にして節約する。
Q2.どこかに登録しなければならないのか?登録するならばどこへ?どのように?
業務の細かい内容による。法人登記するなら法務局。今は考える必要無し。
Q3.どこかの雑誌の会社とかと関係を持ったりするにはどうしたらいいのか?
飛び込みで企画をプレゼンしたり、小さな仕事をしながら少しずつ拡げて行くしかない
Q4.仕事をとるにはまず何をすればよいのか?やはりコネか?
飛び込みで企画をプレゼンしたり、小さな仕事をしながら少しずつ拡げて行くしかない
Q5.設立にあたって挨拶に行っておいた方がいい事務所や会社はありますか?またあるとすればどこですか?
今は考える必要無し。
Q6.HPなどを作るのはどうやるのか?
業者に頼む,金がなければ自分でつくる。その方法は勉強されたし
Q7.講師などを雇うのはどうやったらよいのか?
今は考える必要無し。なぜならレッスンは芸能事務所の本業ではないから。
Q8.入会金などはとった方がよいのか?
入会金をとる芸能事務所はない。とるのは養成所。
細かい事を今から考え過ぎ。
行動あるのみだよ
私が目指しているのは実力派俳優の事務所。私が気に入っている事務所はちゃんとレッスンしてるし実力が無い人は売れないんです。だから講師の方々は必要だと思う。細かいことをしっかりやらなければ失敗すると思います。
けど結構参考になりました!!!!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
話になりません。
No.1の方の言う通り、芸能事務所で働きましょう。なお「どうやったら芸能事務所で働けますか」という質問は無しで。どうして話にならない理由を教えてほしかったな。どうやったら芸能事務所で働けますか?なんてきく人はいませんよ。まぁとりあえず参考程度にはしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 仕事術・業務効率化 取締役へ意見を述べるには…? 2 2022/07/03 00:16
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 仕事術・業務効率化 偉い人に意見を求められたら? 2 2022/07/03 11:29
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- その他(ビジネス・キャリア) 設計事務所について 4 2023/04/24 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
会社を清算した後すぐ、新たに...
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
教育問題について
-
事業協同組合の設立方法について
-
有限会社の設立の仕方
-
ファンケルとDHCの関係?
-
出資者は必ず発起人にならない...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
授権資本金ってなんですか?
-
事業報告への役員の記載について
-
法人登記簿謄本の内容変更に関...
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
資本金の払い込みをどこの銀行...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
会社をやめてリスタートしたい
-
有限会社で働きながら、株式会...
-
この場合の廃業手続きについて
-
会社名の変更に必要なものはな...
-
会社の代表者名は本名に限るか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
合同会社設立の名義貸しのデメ...
-
白タクではなくちゃんと旅行会...
-
理事会の第○回について教えてく...
-
恩賜財団って何ですか?
-
海上自衛隊と、海上保安庁の違...
-
出資者は必ず発起人にならない...
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
任意団体の名前の種類について
-
有限会社に必要な人数は?
-
ベトナムとの貿易で、L/C決済に...
-
競業避止行為について
-
会社の定款認証から設立登記ま...
-
名古屋市で記念植樹できる場所
-
会社の設立年月日について
-
法人設立間もないですが、携帯...
-
VectorとVictorは
-
設立趣意書とはどういうもので...
-
伊藤忠商事ってなにしてんの?。
-
ちょっと気になって。。。新会...
おすすめ情報