
赤外線通信にて、異種の機器間でデータ通信をするには?
質問自体は単純です。(回答は複雑なものを要求しているのかもしれませんが…。)
さて、質問内容ですが、
赤外線通信(送受信)が可能な機器Aと、機器Bがあるとして、
そのAとBで赤外線通信を利用して、データの送受信をしたいわけですが、
「赤外線通信に対応」という仕様でアリさえすれば、
その赤外線通信の規格(?)による制約などに関係なく、通信は可能なのでしょうか。
携帯電話と携帯電話の間では、もちろん通信可能ですが、
携帯電話とテレビ(リモコンからの命令の受光部)の間では、どうでしょうか?
もちろん、この場合には、
携帯からテレビへの送信という、片側一方通行を想定しての質問です。
ただ、携帯とテレビの組み合わせの場合、
テレビの内部には、受け取ったデータを保存するような仕組みが基本的にはないでしょうから、
携帯側から送られるデータを受け取ることは、できないことになりますよね?
(最新のテレビでは、内蔵HDなどで受け取れるのかもしれませんが…。あっ、仮に、
保存する場所があったとしても、そういう動作をさせるソフトウェア(プログラム)が別途、必要になるのかな??)
ということで、私が何を知りたがっているかと言うと、
赤外線通信対応、という機器が2種あり、さらに、
両者が全く畑の違う機器であっても、データの送受信は可能なのかどうか。です。
(ここでの機器2種については、畑は違えと、データ送受信と、データ保存は両者とも可能である、という前提です。)
やはり、規格などがあり、それに阻まれて、通信できなかったりするものなのでしょうか。
いや、規格うんぬんの影響よりも、
通信後のデータ保存プログラムの仕様が異なる2種だと、通信できても、
データの保存まではできないのかな?
このあたり、、、私の中で、すごく曖昧なので、まとまりのない書き方になっていますが、
以上を解読できた知的な方、、!
何卒、アドバイスを、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん試されているとは思いますが、携帯をテレビに向けて赤外線を送信しても何も起こりません。
これは赤外線を認識する仕組みが違うからです。
(例えるならば、日本語を喋った時に日本語が分かる人なら判断できますが、日本語が分からない外国人には何を言っているかさっぱり分からない事と同じです。)
テレビのリコモンなどは、赤外線LEDをあるきまった間隔で点滅させていて、テレビはその点滅が意味する内容を登録してあるため、点滅を理解しチャンネルを変えるなどの作業をしますが、携帯などはその点滅の意味が理解できないため、何の反応もできないのです。
>テレビはその点滅が意味する内容を登録してあるため、点滅を理解しチャンネルを変えるなどの作業をします
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Android(アンドロイド) 地上デジタル放送のワンセグ&フルセグに加えてBSやCSなどの衛星放送受信に対応したAndroid機種 3 2022/09/15 18:11
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯→PCに画像を赤外線で送り...
-
メモリーカードは赤外線を通っ...
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
USBカメラについて
-
赤外線フィルターで夜間撮影に...
-
パソコン標準搭載の赤外線ポー...
-
これは監視カメラですか? カラ...
-
真っ暗闇の撮影に使う赤外線カ...
-
赤外線受信があるのか? 何処に...
-
電話帳を移動する
-
WILLCOMで赤外線
-
リモコンの赤外線について質問...
-
赤外線通信にて、異種の機器間...
-
自分のパソコンの赤外線受信に...
-
赤外線フィルター 販売場所
-
遠赤外線ヒーターの特殊性ですか?
-
自分の名前を入れているか入れ...
-
赤外線カメラ
-
ブルートゥースってどうすれば?
-
これは何ですか?わかる方がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
これは監視カメラですか? カラ...
-
アパートの隣の部屋から赤外線...
-
これって赤外線カメラ?
-
トイレにあった不審な機械
-
赤外線と2.4GHz無線の性能の違...
-
カメラの液晶で赤外線が映る理...
-
家電のリモコンの届く距離をレ...
-
海近くの駐車場でカーセックス...
-
先日、ある回答者のお蔭で、隣...
-
PDAなどの、赤外線(IrDA)...
-
盗撮されてるかもしれません。
-
夜間の防犯カメラの撮影は、暗...
-
ハロゲンヒーターとシーズヒー...
-
防火に赤外線カメラって使えな...
-
504iの赤外線通信について
-
赤外線フィルムの撮影の仕方
-
赤外線について
-
防犯カメラへSDカードを挿入...
-
光でバストアップ??
おすすめ情報