dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バジルに体長2センチぐらいの小さな毛虫が付いています。
ひと月ほど前に苗を買ってきて鉢植えをしたのですが、最初順調に育っていたのですが、10日ほど前から葉に穴があき始めえんきに元気に伸びてきてた朝見てみると茎がなぜか折れているのです。折れた茎や穴のあいた葉を摘み取りよく見たら小さな毛虫がいました。園芸店で聞いてニーム液体を買ってきて100倍ほどに薄めて日にちを5日ほどあけて2回スプレーしましたが効果がないようです。近くに置いてあるシソの鉢は何も問題はないようです。何かいい対策方法、対処方法はないでしょうか?口にするものなので農薬は使いたくないです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鉢植えくらいの大きさでしたら、ネットの使用をお勧めします。


私は台所のゴミ用ネット(メッシュ状で目の細かい)物を2つつなげて袋状にしました。
つなぐのは粗く運針縫い。
口は平ゴムで留めました。
無農薬、虫付かず安心して食しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり見つけたら割りばしなどで取っていくしか方法はないみたいですね。ネットをかぶせて輪ゴムで止めるのは簡単ですね。今手元にある洗濯ネットをかぶせてみます。これで無事育ってくれればいいのですが…ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 21:14

家のバジルにも出ました!


ホウレン草と小松菜は全滅しましたが(葉っぱの方が…)パクチーは全く被害がありません。匂いが強いのは苦手なのかもしれないですね

やはり私も食べ物なので農薬を使いたくないので、割箸で摘んで何重にもした袋に入れて棄ててます…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!