プロが教えるわが家の防犯対策術!

クリスマスローズが弱っています
春に購入したクリスマスローズの苗を鉢植えにしました。
購入した時はたくさん花が咲いていて、株自体とても丈夫だったのですが花が終わってしばらくしたら、く茎が外側に反るようになってきて、立ち枯れ病?なのではないかと思っています。
賃貸アパートの2階(南向き)がベランダで、かなり暑い環境ですので、いったん対処法が見つかるまで室内の窓際に置いている状態です。
土を2センチほど掘り起こして新しいものに取り替えました。
写真のように、一部葉が白っぽいものもあり
このまま枯れてしまうのではと不安です。
対処法などありましたら教えていただきたいです!
宜しくお願いいたします。

「クリスマスローズが弱っています 春に購入」の質問画像

A 回答 (4件)

クリスマスローズはローズ(バラ)の名がありますが、実際は


バラとは無関係です。別名をへレボラスと言い、キンポウゲ科
の多年草です。

耐寒性が強いのですが、高温時の強い直射日光が苦手です。
ベランダですから直射日光はモロに当たりませんか。
秋から春にかけては根元に十分に光線を当てる必要があります
が、ただ直射日光ではなく半日陰(午前中に光線が当たり午後
から日陰になる場所を言う)になるような場所を選びます。
今からの時期であっても、直射日光に当ててはいけません。
西日が当たらない半日陰が好ましいです。

日中は窓を閉め切られて外出されますよね。こうなると室温は
相当に高くなります。耐寒性は強いのですが、耐暑性は強くあ
りません。ベランダであればフェンスがありますよね。それを
利用して遮光幕(遮光率が50%の物)をフェンスを利用して
日差しを和らげる工夫をしましょう。遮光幕はホームセンター
にあります。固定は結束帯を使用します。

土を2㎝だけ入れ替えたようですが、これを植替えとは言いま
せん。植替えとは鉢から抜いて新しい土で植付ける事を言いま
す。時期的には3月中旬から4月中旬と、10月下旬から11
月中旬です。

クリスマスローズは、腐植質の多い用土を好み、用土の乾燥と
過湿を嫌います。そのような用土もホームセンターにあります
ので、分からなければ店員さんに聞いて購入しましょう。

今は例年になく猛暑が続く地域もあります。弱っているように
見えるのは、別に立ち枯れ病ではありません。暑い時期に乾燥
させると株が弱ります。土を綺麗な指で触って見て、水分が足
りてなさそうに思えたら十分に水遣りをして乾燥から防ぐよう
にします。

葉が白くなったのは病気ではありません。日照不足で葉に光線
が当たらなくなり光合成が作れなくなっているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく書いてくださり、とても助かりました。

追加でお聞きしたいのですが

①遮光ネットを被せて外に出しましたが、茎がさらに外側に傾斜しています。
これはやはり水分不足なのですか?
このままで大丈夫でしょうか?

②豪雨や台風が心配なのですが、その際でも外に置いておくほうが良いのでしょうか?
今そんなことになったら一気に枯れてしまいそうで心配です

細かくて申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

お礼日時:2022/06/04 18:31

①被せるのではなく、覆うと考えましょう。


被せるとクリスマスローズの葉に直に遮光幕が当たってしまい
ます。覆うと言うのは簡単に言えば屋根代わりにすると言う事
ですから、これだと葉には直に触れませんよね。

遮光幕を設置してベランダに出したからと言っても、直ぐには
元気を取り戻しませんよ。元気を取り戻すには相当な時間が必
要です。前回の回答を参考にして貰えれば、徐々に元気を取り
戻します。焦らないで植物の生命力を信じましょう。

乾燥を防ぐには保水性の高い土を使用する事。過湿を防ぐには
通気性と排水性が優れた土を使用する事。ただこのような土は
探しても見つかりにくいはずです。
最も簡単な方法は、現在使用されている土に園芸用川砂を1~
2割混ぜて使用します。砂は水分は全く吸収しませんし、粒が
あるので土と土の間に隙間が出来て排水性や通気性が良くなり
ます。探しても見つからない場合は、この方法を試されて下さ
い。なお川砂は必ず園芸用を選んで下さい。セメントに混ぜる
砂は川砂ではなく海砂で、塩分を含んでいます。

水分確認は目視では絶対に出来ません。目視ほど当てにならな
い事はありません。だから必ず自分の指で湿り具合を確認して
下さい。またBBQで使用する竹串を土に挿して湿り具合を確
認する方法もあります。根の邪魔にならない部分に竹串を1本
挿します。必ず鉢底に到達するまで挿します。
定期的に竹串を抜き、指で竹串を触り湿り具合を確認します。
湿りが多い場合は水遣りは延期し、乾いている場合は直ぐに水
を与えます。再び挿す場合は必ず新しい竹串を挿します。
なお竹串は必ず30cmタイプを選びましょう。15cmでは
短過ぎます。

②弱い雨であれば、遮光幕が雨除けになるので室内に取り込む
必要はありません。豪雨や暴風等の台風時には室内に取り込ん
で下さい。まら遮光幕も飛ばされますから、台風襲来前に外し
ましょう。その時に便利なのが結束帯で、ホームセンター内の
電気用品売り場にあります。またダイソー等の100均でも同
じように電気用品売り場にあります。
    • good
    • 1

この画像だけではハッキリ判りませんが、少し深植えのようにも見えます。


この先、秋口までは涼しい木陰などなどに置いて、やや乾かし気味で育ててください。
傷んだ葉は自然に茶色く枯れますから、それまでは切り取る必要がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深植え、、なのですね。
茎が露出しすぎて倒れやすいかと思い、少しずつ土を足しました。
でもあまり効果はなかったかも。。
なかなか日陰がなくて困っているのですが、遮光ネット使いながら様子をみてみます。

お礼日時:2022/06/04 18:27

とりあえず痛んでいるような葉は根本近くで切り取ってください、今は休眠に入る時期なので


あまり気にしないで水をあげすぎないで
日陰に置くようにしてみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明らかに萎れている葉は切り取りました。
茎がかなり傾斜しているのが気になりますが
水のやりすぎに気をつけつつ、遮光ネットを使いながら様子をみてみます。

お礼日時:2022/06/04 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!