
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すずめの保護をした事のあるものです。
余談ですが・・・スズメ、飼いたいくらいです(苦笑)
さて本題ですが。
家ではインコ用として売られている色々な餌が混合された
餌を出しました。(殻つきはNGだそうです。)
熱めのお湯でえさ全体をふやかし、一度水分をすべて捨て
すり潰します。パサパサとなるようでしたら、しっとりする
位のぬるま湯を足して調整すると与えやすいです。
獣医師に尋ね、教えていただいた方法です。
参考までに。
ありがとうございます。色々やったのですが、どうしても口を開けてくれません。つまようじで、口を開け、無理やり口に入れるように市の指定している動物園で今日、教えられたので実行しました。また、カイロをしいて、カゴを新聞等で巻き、温めるように言われました。そのとおりにして、若干、食べれたかなと思った矢先、夜半に見た時は、普通に寝ていたのに、先ほど、亡くなっているのを見て、今は、悲しくて、頭が真っ白です。ピンポンのように体を膨らませていたのですが、私の手当てが足りなかったのかなと申し訳なく思っています。本当にお聞きした事を生かせずごめんなさい。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
餌についてですが、スズメは昆虫食主食の野鳥なので、一時しのぎ以外は、穀類だけだと栄養失調になってやがて弱って死にます。
なので、ホームセンターやペットショップに売っている、「スリエ」がありますので、これの7分餌を水に溶いて(ワサビぐらいの固さ)割り箸の先をヘラ状に削って与えてください。
5分とか7分とかあると思いますが、これは植物性に対して動物性の割合です。つまり7分とは植物性(きな粉など)3分に対して動物性(魚粉など)が7分というわけです。
育てられなかったら、管轄の鳥獣保護担当に問い合わせてください。
参考URL:http://www.jspb.org/hina/hina.html
ありがとうございます。色々やったのですが、どうしても口を開けてくれません。つまようじで、口を開け、無理やり口に入れるように市の指定している動物園で今日、教えられたので実行しました。また、カイロをしいて、カゴを新聞等で巻き、温めるように言われました。そのとおりにして、若干、食べれたかなと思った矢先、夜半に見た時は、普通に寝ていたのに、先ほど、亡くなっているのを見て、今は、悲しくて、頭が真っ白です。ピンポンのように体を膨らませていたのですが、私の手当てが足りなかったのかなと申し訳なく思っています。本当にお聞きした事を生かせずごめんなさい。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も保護したことはあります。
以下のようにして下さい。<すずめのヒナは飛べる前に巣立ちます>
巣立ちと言っても飛べるほど育っていません。
人間から見て飛べなくて落ちている、困っている、親とはぐれてしまったのかなどの場合は、親は必ずそばについていて、ヒナを見守っています。
巣立ちヒナ:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/ …
少しくらいジャンプしたり跳ねたりするヒナは巣立ちのヒナです。ですから本当は保護してはいけないのです。
一度巣立ったヒナはもう巣には戻りません。小さな木の枝などを移動しながら親にエサを貰っています。時々地面にも落ちたりします。そのまま見守っていると、親鳥がヒナの元へ来て、餌を与えて安全な場所へ誘導させます。そしてその後は親鳥について餌をとる練習をしたり、飛ぶ練習をしたりして、約10日後にヒナはひとり立ちします。 参考に:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/ …
ですので怪我をしていない場合は親に返してください。怪我をしているならしばらく保護しましょう。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/ …
【エサ】
ミルワーム、小松菜、メジロのすり餌など。他には、かたゆで卵、お湯でふやかした固形のドッグフード、青虫(幼虫)、蚊、小さな昆虫、クモなど。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/ …
★親への返し方(詳しく書いてありますので読んでみて下さい。
→ http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/ …
ありがとうございます。餌も色々やったのですが、どうしても口を開けてくれません。つまようじで、口を開け、無理やり口に入れるように市の指定している動物園で今日、教えられたので実行しました。また、カイロをしいて、カゴを新聞等で巻き、温めるように言われました。そのとおりにして、若干、食べれたかなと思った矢先、夜半に見た時は、普通に寝ていたのに、先ほど、亡くなっているのを見て、今は、悲しくて、頭が真っ白です。ピンポンのように体を膨らませていたのですが、私の手当てが足りなかったのかなと申し訳なく思っています。本当にお聞きした事を生かせずごめんなさい。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。猫に襲われる寸前のヒナをマンションの住人が保護し、私が鳥を飼育しているので、その方が私に預けに来た次第です。 市が指定している野鳥保護の施設である動物園にも電話しましたが、そのまま保護し、様子を見て、元気になったら放鳥するように指導されました。状況をご理解いただけましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 スズメの雛を保護しました。 まだ毛が生えそろってないです。 餌を、与えてよく食べます。 しかし、大問 6 2022/06/26 21:24
- 鳥類 イソヒヨドリについて 先日乾く前のペンキの上にイソヒヨドリが くっついてしまっていました。 足も羽も 2 2023/08/25 19:58
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- その他(暮らし・生活・行事) どう思う? 5 2023/02/25 11:03
- 鳥類 セキセイインコのヒナの鳴き声が変です。 1 2022/03/27 11:58
- 鳥類 自宅で鶏を2羽飼って、卵を手に入れるのは、割に合わないですか? 4 2023/04/21 12:09
- 宗教学 インコ真理教というのを作ったら信者集まりますかね^^ 2 2022/03/26 17:28
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- 鳥類 インコをヒナから飼えると思いますか 2 2022/04/24 07:00
- 鳥類 セキセイインコのヒナが嘔吐します... 1 2022/03/25 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雀(スズメ)の巣と親鳥を駆除す...
-
孵化したばかりの雛の目の色に...
-
セキセイインコのヒナを安心し...
-
文鳥が異常に食べるんです
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
ツバメについて教えてください
-
保護したハトの今後・・・
-
オカメインコと一緒に遊べる鳥...
-
オスのセキセイインコ 下腹が...
-
今朝、小鳥二羽を同時に亡くし...
-
至急お願いします!インコが死...
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
トビにエサをあげてしまい困っ...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
小鳥の睡眠時間について教えて...
-
文鳥の口の中に歯がありビックリ!
-
手乗り文鳥は家族全員になつか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後一週間のヒナがペローシスに…
-
カッコウのヒナが、仮親の子を...
-
鳥の赤ちゃんの呼び名について
-
セキセイインコのヒナを安心し...
-
セキセイインコのヒナについて。
-
小桜インコとボタンインコ
-
雀(スズメ)の巣と親鳥を駆除す...
-
この鳥は何?
-
セキセイインコのヒナが嘔吐し...
-
セキセイインコのヒナの色(遺伝)
-
今日は、朝からツバメが電線に...
-
インコが温めたウズラの卵が孵...
-
インコがギーギー鳴き続ける
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
猛禽類(トビ)について
-
何故スズメって飼っちゃいけな...
-
鳥が行う擬傷行為は英名でなん...
-
すずめのひなを拾ってしまいま...
-
カッコウのヒナ(?)を保護し...
-
烏と、蝙蝠
おすすめ情報