
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仰るとおり、沈降性逆転層は露点温度が下層より下がります。
なぜなら沈降性逆転層は下層よりも空気が”乾燥”しているからです。
恐らく、露点が何かがわかればスッキリすると思います。
要点として、以下の2点を挙げておきます。
・露点は、「その空気をどれだけ冷やせば水蒸気が水滴になってしまうか」を示す温度
・露点を決めるのは、以下の二つ
「その空気が元々どれだけ水蒸気を含んでいたか」
「その空気の気圧」
いかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/05 12:39
回答ありがとうございます。なるほど、ある一定の空気に含まれている水蒸気量については考えていませんでした。そのように考えるとすっきりしますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界中の人が一勢に打ち水をし...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
浦島太郎・四方四季について
-
レデューサーのERとCRの意味を...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
窓ガラスにアルミ箔を貼ると断...
-
degってなんですか
-
「向う」の送り仮名について
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
冷凍機の低圧異常
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日平均気温
-
世界中の人が一勢に打ち水をし...
-
室内気温36℃
-
おはようございます。今朝は雪...
-
バイオーム(植生と降水量・気...
-
某G女史の 見る、世界。
-
飛行機が飛ぶと、飛行機雲がで...
-
北半球と南半球の夏と冬の気温...
-
日本の夏は年々暑くなっている...
-
世界の気温の測定について
-
今年マジ気温おかしくないです...
-
明日の天気予報
-
【科学者に聞きたい】超巨大な...
-
同じ気温でも寒い時と寒くない...
-
ゲリラ豪雨について至急教えて...
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
早急に教えてください! プロパ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
おすすめ情報