重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、身内が亡くなり満中陰志のお返しについて整理してます。
弔電だけ戴いてる人が居てるのですが、普通弔電だけ戴いただけでも、お返しはしないといけないんでしょうか?
お返しするとしたら、いくらぐらいの値段を返せばいいのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



弔電をいただいた方には、あいさつの機会を失うこともあるので、お礼状を出します。物によるお返しはしないです。

○弔電のお礼状例
この度の葬儀に際しましては、早速ご鄭重なるご弔電を賜りご芳情の程有難く厚く御礼申し上げます。お陰をもちまして葬儀もとどこおりなく執り行わせて頂きました。 茲に生前のご厚誼を深謝し衷心より御礼申し上げます。

○弔電のお礼状例2
http://www.japan-net.ne.jp/~hanashou/printed_02. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、電話や、挨拶だけでいいんですね。
急いでたので助かりました。
アドレスまで教えてくださいまして、助かりました。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/07/11 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!