
今年、受験生です。
高校受験の基準がうちの県では少し変わったようで
色々情報集めに苦労しています。
それとは直接関係の無い事なのかもしれませんが
高校受験の面接について今回は質問させて頂きます。
一体、どんなことを聞かれますか?(単刀直入に)
良く言われるのが志望理由や入学してしたいこと
自分の性格やいいところ、また将来についてなどでしょうか。何でこんな事質問するんだ!?といった面白かったり
ユニーク(?)な質問も興味本意で是非教えていただきたい
です。
それから面接の際はどんなところを重視して見られているのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は公立・私立一般を受けました。
質問内容を以下に羅列します。・志望動機
・歴史上で尊敬する人物は?
・最近良かったと思う映画は?
・本命校は?(私立)
・試験終わったら何をしたい?
・進路について
・部活について(何を得た、入学後も続けるか?)
歴史上の人物なんて尊敬してねぇよ!って思ってたけど適当に大河ドラマの人物をあげました。また、試験後何したいか?に対しては「遊びたい」と答えました。それでも合格にしてくれる程度ですよ。ただ、私立のときあまりにみんなと違う答えをして一人で残された人がいました。故に、奇抜すぎる解答は控えたほうがいいでしょう。
結局公立に入学したんですが、面接をした先生はあまりに堅苦しい答えばかりで気持ち悪かったと言ってました。貴校などと気張らずに素直に答えるのがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
公立推薦、息子のとき。
(現在高校3年)この高校のこの学科は、おもしろいことを聞かれると塾の先生から聞いていました。
「家に帰ったら、スイッチを入れても部屋の電気がつきません。
あなたならどうしますか?」
「もしもあなたがロボットを作るとしたらどんなロボットですか?」
星座表を見せられて「この星座表を見て、わかることを話してみてください。」
普通科ではなく、理数科です。
普通科は普通のことを聞かれるそうです。
ちなみに結果は落ちましたけど、一般入試(面接なし)で入りました。
その年の私立一般入試の面接で、
男性の面接官が男子生徒に
「今日のパンツは何色ですか?」と
聞いたとウワサになっていました。
いったい何の目的なんでしょうね。(^ ^;;

No.5
- 回答日時:
ユニークな質問はこんなのがあります。
「赤ちゃん・水・白から何を連想しますか?」
何っていわれても困りますよね。頭の回転の早さを知りたいのか、言葉のセンスを見たいのか返答に困る質問です。
どうもこの高校は毎年、連想問題を出すそうですが。。。
面接で重要なのは印象でしょうか。面接官は一般の先生ですから、自分が面接官になったつもりで、どんな人にいい印象を持つか考えてみるといいです。
話し方・話す内容・動作などを含めてその人の印象として残りますよね。
難しい事を話せばいいとかじゃないと思います。笑顔とかも大事ですよね。

No.3
- 回答日時:
僕は公立推薦、公立一般、私立一般で面接を受けました。
質問は…●志望理由〔どこでも聞かれた〕
●通学方法〔私立で聞かれた〕
●3年間耐える自信があるか〔私立で聞かれた〕
●どこの大学に入りたいか〔私立で聞かれた〕
●部活動で何を学んだか〔私立で聞かれた〕
●部活動をやりたいか〔公立推薦、一般で聞かれた〕
●将来の夢〔公立推薦、一般で聞かれた〕
●ボランティアに興味があるか〔公立推薦で聞かれた〕
●学校について知っていることを答えろ〔公立推薦で聞かれた〕
私立は面接を重視していないようでした。僕は部活動で何を学んだかを質問されたときに「技術とその他のことです」と答えましたが合格してました。テキトーに答えても私立なら大丈夫だと思います。
No.1
- 回答日時:
面接といってもイロイロ在ります
公立高校推薦や私立の推薦などは結構聞かれますが、私立併願の場合はあんま聞かれません。
私は併願の私立しか面接を受けていないのでその話をしますね
私の受けた私立併願は座る事さえせずに五人で五分くらいで終わりました。
塾で見た過去に出たものには本当イロイロ在ってあんま覚えていませんが(笑)
・今日のテストはどうだったか
・学校までの通学方法
・最近読んだ本で面白かったものまたその感想
・この学校の雰囲気はどうか
・部活は何をやりたいか
・なんでこの学校を選んだか
・卒業後の進路
・この頃のニュースの感想
↑こんな様な事が過去聞かれたようでした(私の受けたところでは)
面接ではどんな事を聞かれるかも大事ですが
私的にはそれ以外のことのほうが大変でした。
ドアのノックからいすの座り方、また面接を受けている際の目線とうそっちの方も緊張すると思いますので
まぁ頭の隅にでも置いといてやってください
ありがとうございます!大変参考になりました。
学校に直接関係の無い事も聞かれるのですね。
答えるだけでなく身なりや行動にも注意しなきゃ
いけませんね。やっぱり緊張しそうです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立専願で落ちる人っています...
-
私立受験を推薦専願使って受け...
-
私立のほうがいい子に育つ?
-
友達に同じ偏差値でも私立は公...
-
幼稚園の主任の先生が 親や子供...
-
私立を専願で受けると落ちる確...
-
本当は私立に行きたいです。 も...
-
黒子のバスケの帝光中のことで...
-
母校の教員(講師)になりたい!...
-
アメリカの私立と公立の学校の...
-
卒園式で目録を読み現金を贈呈...
-
内申点
-
学校教員の給料は誰が払ってい...
-
内部生は金持ちというイメージ...
-
私立はお金儲けが目的ですよね
-
関西空翔高等学院って私立なん...
-
夫が子供を慶應に行かせてくれない
-
学校掃除
-
私は私立の専願です。 私の行き...
-
西大和学園って
おすすめ情報