dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の日本の学校(特に私立)ではある業者が掃除をしてくれるところがあります。しかし掃除はやっぱり生徒が自分自身で掃除するべきなのでしょうか。通っていた(通っている)学校での体験談などでもなんでも良いので掃除のことについて教えてください!!!

宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

公立の学校では普通先生と生徒が一緒に掃除します。


プロが入った方が効率よく綺麗になるのは事実ですが、そこまで予算がありません。
その空間を使った人がそこを掃除するのは当たり前だと思います。
また、私は教員として生徒と一緒に掃除していますが、言えることが一つあります。
掃除もできない人は勉強はあまりできません。
箒も使えない、雑巾も絞れないというのはどうかと思います。
    • good
    • 0

外国では、業者が掃除をするのが当たり前でしたが、日本の教育としての掃除を取り入れるとことが出てきています。

私立の一流の進学校の話になりますが。
掃除の指導は、先生が面倒なんです。生徒じゃ、基本的に技術もないし、管理もタイヘンですからね。
ただ、大学進学率とか全国テストで上位に来る県は、掃除等にさせ方に特徴があることで有名なところが多いようですよ。無言清掃とか、聞かれたことあります?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!