dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHARP製のエアコン、AY-P22JSB のことで質問です。

前回、冷風がでないと質問させていただいたのですが、
(前回の質問:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5978111.html)
その後しばらくは普通に作動していましたが、再度壊れたので調べてみた所、

どうやら、冷風が出ていないときは室外機が動いていないようで
通常は風が出ているのに、冷風が出ない時 つまり壊れているというのは室外機が回っていないことで冷風が出ていないみたいなんです。

動く時もあれば、動かない時もあります

これはもう寿命ということで買い替えた方がよろしいでしょうか?

A 回答 (2件)

前回も回答した、houjutucho(u)です。


繰り返しになりますが、通常ACの耐用年数は
メーカーは6~8年に設定していますので
寿命と考えても良いと思います。

ですので、なるべく早いうちに
エコポイント対象のACに、お取替えいただく事を
お勧めいたします。

因みにHNの(u)はマイページを
ご覧いただければ、わかるのですが
ローマ字表記で、書き込めなかった
ので敢えて(u)とした迄です。
    • good
    • 0

故障原因などいくらでもある


情報が無いのだから特定はできない
業者を呼んで診断して原因がわかっても
その時点で診断料、出張料が発生する
現在の年数を考えればそれだけで寿命と判断する事は
正解かと個人的には思う

そのクラスだったら安いし・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!