
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
7-8年ほど前に、Intelの営業がそんな感じの発言をしていた記憶があります。
しかし、CeleronとPentiumは同列に語らない方がいいですよ。2次キャッシュの大きさで、
1.5倍とかでは済まない決定的な差があります。せめて、Celeron同士にしておきましょう。
比較対象を明らかにすれば、より的確な回答が得られるかと思います。
昔、Celeron-2.0GHzより、Pentium3-800MHzの方が処理は速かったとか
CAD関連の人間から聞いた事があります。CPU性能は、CPU単体だけではなく、
どんな作業をする事を前提に置くのかも非常に重要です。
No.1
- 回答日時:
>celeronMの場合は倍数は1.5よりも低くなるのでしょうか。
1.4倍辺り?
(PentimuMは拡張SpeedStep対応で、CeleronMより省電力(同(最高)クロック時?)という利点も)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでクロック数の違うメモリを1枚ずつ挿してデュアルチャンネルになりますか? 1 2022/11/18 00:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) クロック周波数が4GHzのCPUは,4クロック1命令処理できると仮定した場合,1秒間に何回の処理が可 2 2023/01/11 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーは CPU が指定する上限のクロック数を上回るものをつけたり 下限のクロック数を下回るものを 4 2023/03/15 14:52
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード 【Intel CPU 12世代core i7】と10世代core i7では同じ2GHzクロック数でど 4 2022/05/31 16:49
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- CPU・メモリ・マザーボード 第2世代と第12世代以外で前のモデルより急激にCPU性能があがったタイミングはありますか(・∀・)? 2 2023/01/03 22:46
- ビデオカード・サウンドカード 9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか? 3 2022/10/11 17:24
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
スマートフォンの進化はもうこ...
-
LPIC1を受験予定です。 記述問...
-
GooglePlayストアやAppStoreで...
-
Androidのシステムファイルの整...
-
Androidはroot化しない限り世界...
-
自動再生がオフの状態のLinuxデ...
-
サーフェスで「再起動していま...
-
AndroidのアプリはLinuxで使え...
-
セキュリティのためにログを見...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
LinuxやWindowsよりAndroidやiO...
-
Webサイトはhttpsなのかhttpな...
-
サンドボックスをアプリごとにA...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのクロック周波数が1ク...
-
SATAのSSC(スペクトル拡散)
-
クロック周波数が4GHzのCPUは,...
-
CPUの違いを教えてください
-
急募 ryzen 651 wof silverとは...
-
CPUの数字3.00GHzについて教え...
-
64ビットCPU
-
パソコンのリミッターの外し方
-
情報処理の問題
-
CPUのクロック周波数を5倍?
-
新旧四種類のCPUの処理速度の関...
-
PCIバスのカードでクロックが長...
-
回線網同期について質問させて...
-
シフトレジスタや、リングカウ...
-
ぺんティアムとアスロン・・・・
-
クロックデータリカバリーのppm...
-
分周比からクロックの求め方に...
-
Intel製のCPUにi5-3470kが有り...
-
クリスタルオシレータ(発信器...
-
Audio MIDI設定パネルのクロッ...
おすすめ情報