
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軽量鉄骨でも、普通の鉄骨造でも木造と大差ありません。
防音に優れたものを選びたいなら、RC造のファミリー仕様の物件です。
隣からの音はほとんど聞こえません。上階からの音はRC造でも残念ながら防げません。
No.3
- 回答日時:
はい、大差ないです。
かえって私は木より音の吸音がすくないせいか軽量鉄骨のほうが気になる事もありました。
あとは天井を2枚貼りしてくれてるかとか上階がフローリングの様な硬いものでないとかつくりによって差があると思います。
No.1
- 回答日時:
骨組が軽量鉄骨で
床組が例えばALC(デッキプレートRCなら更に良)であれば
木より確かに遮音効果は高いと思うが
又 天井裏に断熱材(吸音効果も期待)敷きだと猶良
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 経験上で聞きたいのですが、賃貸の話で 軽量鉄骨の1階(上、隣あり) 木造の最上階(隣のみ) だと騒音 2 2023/06/12 22:10
- 憲法・法令通則 軽量鉄骨造の床面積の算出方法 1 2022/03/25 11:14
- 引越し・部屋探し 部屋探しって、ほんとセンス必要だよね。 3 2022/07/26 18:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパート 3 2023/02/15 08:01
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- 引越し・部屋探し 防音性 2 2023/07/12 07:33
- その他(住宅・住まい) 大和ハウスのDルームで築17年に一人暮らしを考えているのですが騒音の方はどう思いますか? 構造は軽量 2 2023/06/16 18:08
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
軽量鉄骨アパートにお住まいの...
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
木造サイディングボードの防音...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
鉄骨から木造へ引っ越し希望。...
-
今軽量鉄骨のアパートに住んで...
-
重量鉄骨って・・・
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
ヘーベルハウスの振動・防音
-
このマンションの防音実力はど...
-
木造長屋の防音性についての質...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
これって壁が薄いですか?
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
鉄筋コンクリート造の壁につい...
-
重量鉄骨って・・・
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
木造サイディングボードの防音...
-
現在鉄筋コンクリート造の二階...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
中国製の鉄骨について
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
おすすめ情報