牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

 現政権の事でいくつか知りたいのですが
分かりやすく解説してくれませんか?

・「無料化社会実験」ですが
この目的は マニュフェストの「高速道路段階的に原則無料」を
する為の段階的な事なのでしょうか?

・日本はギリシャのように財政破綻してしまうのでしょうか?
日本ていろいろな国の国債を購入していたり
日本の借金(国債)の9割は国民が購入しているから
 ギリシャとは違うとも聞きましたが 実際は?

・「霞が関の埋蔵金」て各省庁の特別会計の剰余金や積立金?
現政権に変わる前 たくさんあるような報道でしたが
実際 思ったほど無かったようですが それは何故?

A 回答 (3件)

・「無料化社会実験」ですがこの目的は マニュフェストの「高速道路段階的に原則無料」をする為の段階的な事なのでしょうか?



単なる選挙向けアリバイ作りです。
交通量が6割増加し、それでも混雑が見られないという旨の記事が載りましたが、ということは普段からガラガラだった路線、つまり有料であってもなくてもほとんど大勢に影響のない路線です。
1÷1.6=0.625ですから、大多数の路線では大混雑になることが予想されます。したがって今後、多くの高速道路で無料化することは混雑を助長することになるでしょう。


・日本はギリシャのように財政破綻してしまうのでしょうか?

その可能性は、近い将来という意味では余り高くないです。といっても、利子率が上がれば破綻する危険性があがりますが。
破綻するときはサインがあります。一つは金利の上昇で、もう一つは長期から短期へのシフトです。日本は今のところ両方ともありません。

ただし、#1の回答にあるように踏み倒すと、国内の金融機関が全滅します(BIS規制のため必要な自己資本を確保できず営業できなくなる)から被害が非常に大きく、とてもOKとは言い難いですが。


・「霞が関の埋蔵金」て各省庁の特別会計の剰余金や積立金?現政権に変わる前 たくさんあるような報道でしたが実際 思ったほど無かったようですが それは何故?

最近(調べたら2007年だった)にバランスシートが公開され、特別会計の資産が公開されました。この時の純資産(=資産-負債)が、大雑把に言って彼らの言う「埋蔵金」です。

ところで、特別会計で大きなものは国債償還のための国債整理基金や外為資金であり、額として大きなものとしては社保、年金が続きます。要するに、純資産があったからといって、軽々に取り崩せるものではなく、むしろ取り崩してはいけない種類のものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても分かりやすく理解できました。
ありがとうございます

お礼日時:2010/07/01 21:19

参考までにどうぞご覧ください。




日本も国の借金が過去最高の882兆円…GDP比219%     2010.05.12
日本の財政悪化は、最悪の場合はお金(円)を刷って解決できる‘国内問題’だ。日本が外国に借金を返せない可能性はないということだ。この点が現在世界経済を揺るがしている南欧の財政危機とは根本的に違う。日本はむしろ莫大な海外投資で対外純資産が着実に増えている。

http://japanese.joins.com/article/article.php?ai …



対外純資産、過去最大266兆円 日本19年連続世界一    2010年5月25日
財務省が25日発表した対外資産負債残高によると、日本の2009年末の対外純資産は266兆2230億円で、比べることが可能な96年以降で最大となった。円安と景気持ち直しで、08年末比18.1%増と大きく伸びた。
国際通貨基金(IMF)などによると、91年以来、19年連続で日本が世界一となった。2位は中国(167兆7333億円)で、3位はドイツ(118兆8596億円)。

http://www.asahi.com/business/update/0525/TKY201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わかりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 21:16

>>この目的は マニュフェストの「高速道路段階的に原則無料」を


する為の段階的な事なのでしょうか?

違うと思います。菅政権は、「空き缶政権」といわれているようです。これは、政策の具体策と、財源の両方が空っぽという意味のようです。単なる選挙のための人気取りでしょう。この先、財源が無いわけですので、民主党政権が続けば、無料ってのは無くなり、どんどん値上げ、そして増税されていくでしょう。

>>・日本はギリシャのように財政破綻してしまうのでしょうか?

日本は、国債の多くを国民が購入しているので、ギリシャと違います。

私たち国民や企業の借金では、返せない場合、最後には「破産」となりますけど、国が、その借金を国民からしたものであれば、紙幣をドンドン印刷すればOKです。また、最終手段として、過去の事例でもあったように、国が借金を踏み倒すこともOKです。
ギリシャのように国外から借金であれば、上記の手段はとれないので、「財政破綻」になってしまいます。

また、「国の借金が多い」といいますが、「子供手当」や「生活保護」でばら撒くためにつくった借金と、道路や橋、ダムなどを造るためにつくった借金では、その意味が大きく違います。一般家庭に例えれば、食費や娯楽費のためにできた借金と、自宅購入のためにできた借金が、同じ借金でも違うようなものです。
後者の場合、借金もできるけど、「自宅」という資産も同時にできています。「私は、借金が3億円もある!」といっても、それで広大な敷地の自宅に別荘とか優良企業の株などを購入し、資産として、ほぼ3億円あれば、いくら借金が多くとも、あまり問題ではありません。

たぶん、菅政権は、経理の知識が無く、B/S・P/Lも理解できないのかもしれませんね。
あるいは、「日本は財政破綻しない」ということは増税を考えている与党に都合が悪いので、報道しないように、マスコミ等に政府の機密費を流して口封じをしているのかもしれません。

基本的に政府が潰れても、国民や企業に資産があるなら、単に公務員が給料もらえないってだけのことです。そうなったら民間にまかせれば、もっともっと早く、効率よく仕事ができるでしょうね。

>>「霞が関の埋蔵金」て各省庁の特別会計の剰余金や積立金?

本気で特別会計を追及したら、石井紘基衆議院議員のように闇の組織に殺されてしまいますからね。ただ、そうした資金が割と多くあったとしても、それは貯金でしかありません。定期的に入ってくる税収を増やす、つまりは、国全体の経済が発展させないといけないでしょう。金のあるところを探して公開処刑するような「事業仕分け」ばかりやっていても、国はよくなりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます

>民主党政権が続けば、無料ってのは無くなり、どんどん値上げ、そして増税・・・

 マニュフェストの「高速道路段階的に原則無料」と
関係ないと言う事ですが その根拠は 選挙前に
実験をしたからという事?

>マスコミ等に政府の機密費を流して口封じをしているのかもしれません。

 ギリシャとの違いは、わかりますが
機密費を流して口封じというのは 確実な事なのでしょうか?

>「霞が関の埋蔵金」

・各省庁の特別会計の剰余金や積立金?
・機密費のように閣内で勝手に使えるお金なのですか?

お礼日時:2010/07/01 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!