

大学受験生でパニック障害持ちです。効率良く勉強する方法を教えて頂きたいです。
頻繁に体調を崩し寝込むことが多いため、まともな受験勉強が出来ません。
また、パニックの症状が原因で以前より集中するのも難しくなりました。
高校(厳しい進学校)に体力的に通うのがやっとなので、塾には通っていません。(夏期講習には行きます)模試の最中も発作を起こしてしまったため、試験会場に入るのが恐いです。
ですが、休養するのは怠けているようで自分に苛立ったり、焦ったりするので控えたいです。
大学受験を成功し、高校受験からの苦い経験から立ち直って自信を取り戻し、母親を元気づけたいからです。
計画を立て、メリハリをつけた方が良いのでしょうか?
それから夏休みに必ずやるべきことを教えて頂きたいです。(生活の見直しなど)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
効率を考えていたら。
貴方はパニックし続けるよ、きっと。
効率的に積み上げていけない所にパニックや心的不安定の課題があるんだから。
だからこそ。
不安定な自分も受け止めて。
今の自分として出来る事を丁寧にやっていくしかないんだよ。
頑張れる時は頑張る。頑張れない時は無理をしない。
自分と常に丁寧に向き合う事。
掛かり付け医と蜜に連携していく事。
今後もパニックの波はあるんだよ。
その波が来ても。いかに波に飲まれず、流されずに自分を保っていけるか。
最低限の自分として前に進んでけるか。その自分との付き合い方を身につけていく事。
それが貴方の課題になる。
不安だと思うけど。
模擬試験は唯一失敗の許される試験なんだよ。
だからこそ、冬に向けて沢山ある模擬試験をプレ本番だと想定して。
自分に少しずつ負荷の掛かる中で頑張る状況を創って。
その中で貴方なりに手ごたえを掴んで当日を迎える事。
怖いから、不安だからと模擬試験を避けて。
負荷の掛かる状況を避けても。
その避けた分が結局当日に還ってきて。またパニックになる可能性が高いんだよ。
誰だって、静かで落ち着いた馴染みの場所で試験を受ければ良い点が取れる。
それを知らない環境で、周りの喧騒の中、ライバルたちの間に入って。
尚且つ今までやってきた実力をいかに丁寧に発揮できるか。
それが合否を別けるんだよね。
いくら試験前に完璧に勉強しても。
それが当時活かされなければ意味が無いでしょ?
貴方はいかに、試験という負荷の掛かるシチュエーションで自分が保てるようになるか?
それを残りの期間で自らを無理なく追い込みながら、ケアしながらやっていくしかないんだよね。
大変だと思うけど。貴方には目標があるから大学に通う訳でしょ?
受験は試練ではない。自らの進路の扉を開けるチャンスなんだから。
頑張ってね☆
遅れてすみません。
そうですよね。事前に慣れておいた方が賢明ですよね。
後悔だけはしたくないので・・・逃げずに立ち向かっていこうと思います。
blazinさんのお陰で勇気が持てました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
パニックではありませんが、僕も精神科疾患を持っています
それはもう、精神科で診て貰うしかありません
薬物療法、ききますよ?
ただ、同じ種類や同じ作用機序の薬でも、物が違えば効き方には個人差があり、更に組合せ等によっても相当差が出ます
よって、ご自分に合う薬を専門医と一緒に捜して行く事です
No.3
- 回答日時:
パニックではありませんが、僕も精神科疾患を持っています
それはもう、精神科で診て貰うしかありません
薬物療法、ききますよ?
ただ、同じ種類や同じ作用機序の薬でも、物が違えば効き方には個人差があり、更に組合せ等によっても相当差が出ます
よって、ご自分に合う薬を専門医と一緒に捜して行く事です
遅れてすみません。
書き忘れていましたが・・・一日5錠は服用しているので薬物療法は行ってます。
そうですね。一刻も早く状態が良くなるように自分に合う薬を捜していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分は浪人生です。
僕は高3の時うつ病になりました。重症だったので11月には学校に行かなくなりとうとう卒業式にも出ずに卒業しました。四ヶ月間家に閉じこもっていましたが今では大分落ち着いて予備校に通っています。
大事なのはつらい時は何もせずにじっとしているのが一番です。経験からいえます。必ずよくなる時が来ます。周りと遅れてしまうなどと考えないことです。逃げたわけではなく自分に必要なことならそれでいいのです。体調が悪い時は何をやっても駄目だと思います。(実際そうでした。)
とにかく休養が必要だと思います。親御さんとよく相談してください。親が一番つらいのは大学に入れないことではなく子供が無理をして体と心が悪くなることです。休むことは全く悪いことではありません。
何も考えずにじっとしててください。何度も言いますが必ず良くなります。無理をしていいことは何もありませんよ。
夏休みのオススメは得意教科作りです。好きな科目にとことん時間をかけていいと思います。自分は日本史でした。夏の最後の模試では偏差値73をとりました。受験でひとつでも得意教科があれば精神的にずいぶん楽になります。
まずは休んでください。あなたはあなたでいいのです。お互いに勉強頑張りましょう。
遅れてすみません。
私も鬱病になる寸前でした・・・。なので学校にまともに通えてません。
確かにそうですね。ゆっくり休んでから勉強に臨む方が効率はいいですよね。
周りと遅れていると正直焦っていましたが、yutaさんのお陰で気が楽になりました。
必ず良くなると信じて得意科目の英語に時間を費やしていこうと思います。
yutaさんも頑張ってください。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 高校受験 中学3年の息子が急に勉強をしなくなりました 4 2022/09/02 20:17
- 大学受験 高3受験生です。 定期考査の直前なら、勉強頑張れるのですが、模試とかに備えた「日頃の積み重ねの勉強」 6 2022/06/23 22:57
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 高校受験 中学3年生です。 今週、こんなに大事な時期に火曜日から金曜日まで学校を休んでしまいました。 来週に定 2 2022/09/02 09:00
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
名古屋近辺の精神病院
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
何故統合失調症の人は働けない...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
髪が少ないんです。
-
朝、急にネクタイが結べなくな...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
電車に飛び込みたいという衝動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報