
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
押しがけで始動して、セルで始動しない、またそのときはプラグに火花が飛んでいない。
ほとんど決定ですよ、押しがけで始動するのにプラグなんか交換の必要ありませんよ【プラグ屋を設けさせたいのなら別ですが】。
押しかけで始動するならイグニション回路関係に問題はなし(ただし、電源電圧が正常ならば)。
セルモーターは最も電気(電流)を食う電装品です、最初の瞬間は数十アンペアから100アンペア近くまで、
当然その一瞬はバッテリーの電圧が下がります、従って、バッテリーの不調か、セルモーターの異常(電流の食い過ぎ、セルの回転が異常に遅い等)を真っ先に疑う必要があります。
試してみる価値のあるのは、イグニション回路を他の外部のバッテリーに繋いでセルモーターを回す、通常の回転数で回れば、もちろんエンジンのクランクシャフトも回れば【かかるはずです】。
セルの回転が重く感じ(回転が遅い)る時はセルの不良で回転が遅いと異常に多くの電流が流れます。
No.5
- 回答日時:
クラッチレバーを握らず、セルを回すと前に出るってことはクランクが
回ってるのでワンウェイクラッチは機能してると思ってよさそうです。
プラグは新しいものでためしたのでしょうか? 普通押しがけでエンジンが
かかればプラグはスパークしてることになります。もう一度、新しいプラグで
プラグから火が出るか確認したほうが良さそうです。火花が飛ばない、火花が弱い
などのときはプラグコード、イグニッションコイル、イグナイタが疑わしいです。
とりあえず、イグニッションコイル周りに緩みがないか手で押し込んだり
してみたらよいと思います。あとはサービスマニュアルの数値を参考にコイル、イグナイタの
抵抗値を計測して問題の切り分けをするかです。
No.4
- 回答日時:
疑うところ
1.セルスイッチの接触不良 バッテリーが正常でセルスイッチを押してもカチカチ音がしたり、無音
2 ボルテージレギュレーターの故障 エンジンがかかってる状態でバッテリーターミナルにテスター
をあて電圧を確かめる。吹かして12.8V以上電圧が上がらないときはレギュレターの不具合。
3.セルモーターのブラシの磨耗。バッテリー(12.8v)が正常であきらかにセルモーターの周りが弱い
4.ワンウェイクラッチの故障。セルモーターが正常に回るのにエンジンがかかりそうでかからない。
たぶんワンウェイクラッチの不具合かもなぁ。部品交換は特殊工具を使い、整備に精通していないと
修理は難しい。最低サービスマニュアルを熟読することを勧める。
とりあえず、ワンウェイクラッチ故障を検索して調べてみたら?
この回答への補足
13V以上きてましたのでレギュレーターは大丈夫だと思います。
セルはギアをローにいれてクラッチにぎらずセルだけまわしたら、
すこし前に進んでいきます。普通はもっと一気に前にすすむんですか???
あと、セル回してるときはプラグの火が飛んでない感じです。ワンウェイクラッチの不具合でも
火は飛ばなくなるのですか?
No.3
- 回答日時:
症状のとらえ方のポイントが外れていますね。
記載の内容で言えることは、セル回っても、エンジンが回らなければ・・(ジャンプてクランキングのこと?)。
バイク屋でどの状態でみたのですか、セル回してなら、火が飛ばなくてあたり前でしょう、あたり前を確認したら次のステップを確認しなければ【セル回転中にバッテリの端子電圧を測るとか】。
いずれにしても、セル使用中の電源電圧低下が原因と判断されます。
No.1
- 回答日時:
質問に矛盾がありますな。
押しがけでエンジンが掛かるなら、イグニッションコイルも、イグナイターも、プラグもその他諸々問題ないとおもいますよ。
押しがけでエンジンが掛かるのに、プラグを外して見て火が出ていないなんて事はありませんわ。
絶対に飛んでます。
エンジンがかかってますから。
詳細は質問からわかりにくいですが、セルに問題があると思いますな。
空回りしてませんか。
セルの駆動方式はわかりませんが。
また、バッテリーの充電量はじゅうぶんですか。
とにかくエンジン本体よりも、その周辺機器に問題がありそうですな。
先に書いた辺りを一度確認して見てはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 輸入車 【ランボルギーニ所有者に質問です】ランボルギーニはエンジン始動ボタンを押して、始動 2 2022/11/01 22:07
- 国産バイク 質問お願いします。 ヴェクスター125 の初期乗ってます。 信号待ちから加速した瞬間にエンジンか突然 2 2022/06/01 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK79A)に乗っているんですが、最近不調で困っています。いつ
輸入バイク
-
GSX400インパルスのエンジンがかかりません
国産バイク
-
GK79A(スズキインパルス)の火花が飛びません… イグニッションコイル、プラグコード実動車から取り
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
gk79a インパルスについてです イグニッションコイルを3.4逆につけていました。 3のところに4
国産バイク
-
5
94年式GSX400インパルスGK79Aについてです。 不動だったインパルスを購入し先日バイク屋さん
国産バイク
-
6
エンジンがかかりません
国産バイク
-
7
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
8
GSX400インパルスなんですが。
国産バイク
-
9
GK79Aインパルス
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
GK79Aインパルス故障
輸入バイク
-
11
94年式GK79AのGSX400インパルスの事について質問です。 94年式のインパルスを不動車という
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
ラジエターのクーリングファンが回りません。
中古バイク
-
13
エンジンが始動できない!!
国産バイク
-
14
イグニッションコイルのマイナス線の見分け方
その他(車)
-
15
なぜ押しがけでエンジンがかかるのか
国産バイク
-
16
質問です。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
セル回らなくなってスターターリレーを、点検してました。 スターターリレーについてる二つの端子を直結に
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
セルがまわるのにエンジンがか...
-
セルが動きません。(車種:GP...
-
安全装置について
-
エンジンスターターを取付けま...
-
エンジンが一度掛からなくなっ...
-
エンジンが始動できない!!
-
エストレア、エンジン掛からず
-
車のセルを回した時の異音
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
原付の故障 セルでエンジンがつ...
-
ブレーキレバーを握るとセルが...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
ワゴンR(MC21S)の始動不良
-
フォルツァMF10 トラブルで大変...
-
時々セルが回らない、時々ライ...
-
サイドスタンドでエンジン始動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セル回らなくなってスターター...
-
ローギアでもクラッチ握ってた...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
キーを回しても無反応のときが...
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
マーチのエンジンがかかりません
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
セルは回ってもエンジンがかか...
-
99年型 w650の始動不良
-
スターターリレーorセルモータ...
-
サイドスタンドでエンジン始動...
-
セルモータが勝手に回る
-
エンジンのオーバーホール後、...
-
スクーピーの故障
おすすめ情報