
地デジチューナー内蔵のブルーレイレコーダーについて、質問です。
こんにちは。
たぶんすっごい基本的なことだと思うんですが、
わからないので教えてください。
楽天ポイントがずいぶん貯まったので、
ブルーレイレコーダーを買おうと思ってるのですが
地デジチューナー内臓とそうでないのがありますよね。
今うちにあるテレビは地デジチューナー内蔵のものなので、
地デジチューナーは必要ないかなって思ったんですけど
それがないと、番組録画中は他の番組が見れないよ。
と友達に言われたのですが、そうなのですか???
でも今までのビデオは、録画中でも普通に別に番組が
見れてるじゃない???と思ったのですが
(↑これは地デジじゃなくてアナログ放送の話です)
それはビデオデッキにテレビのチューナがついてるからでしょ。
ということらしく、ビデオデッキにテレビチューナー内蔵なんて
当たり前だからわざわざそれを強調して売ってないだけだよ。
と言われました。
ちなみにうちはこの10年くらい、ビデオデッキのない
テレビのみの生活なので、確認しようがないのですが・・・
全然知らなかった!!なのですが、本当にそうなのですか?
(今いち信用してなくて^^;)
地デジチューナー内蔵でないブルーレイレコーダーも結構ありますが
そういうのを持ってる人は、録画中は他の番組が見れない状態
ってことですか???
それだと不便すぎるような気がするのですが、実際ほんとうに
そうなのでしょうか???
友人が言うには、録画中に違うチャンネルを見たかったら
テレビを見るためのチューナーと、もう1つ別に
違うチャンネルを録画するためにチューナーが必要だ。
ということらしいですが、そうだとすると
同時に複数の番組を録画できる機能がある機種は
どうなってるの???って思うんですが・・・
友人の言ってることは合ってますか?
テレビに地デジチューナー内臓かどうかに関係なく、
買うなら地デジチューナー内臓のレコーダーの方が
何かと便利なのでしょうか???
なんだかよくわかりません。
一度電器屋さんへ行って、店員さんにいろいろ聞いてこようと
思いますが・・・この大きな疑問(私にとって、ですが)について
どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地上デジタルチューナー内蔵でないBDレコーダーってあるのかなって思ったのですが、具体的にどれなんでしょうか? もしかしてBDプレーヤーと混同されているということはありませんか?
レコーダーはレコーダー内蔵のチューナーで録画するのが基本です。でないと番組録画予約が面倒になります。(レコーダーはテレビのスイッチやチャンネルまで操作してはくれません。留守番録画の時は困るでしょ?)
またダブルチューナー(2組のチューナー)内蔵のレコーダーでは同時に2番組の録画ができます。
なるほどです、わかりました!
ちなみに、プレーヤーと混同ということはないです。
チューナー内蔵でない機種が具体的にどれ、ということではなく
わざわざチューナー内蔵です!!と書いてある機種があったので
そうでない機種があるのかな~って思ってました。
電器屋さんへ行って、店員さんによーく聞いてから
どれを買うか決めるのがよさそうです・・・
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まず、国内で販売されているAV向けのBDレコーダーで地上デジタルチューナーなしという製品はないはずですよ。
アナログチューナーのみではBDの意味がありませんし、コスト面でも不利です。今やDVDレコーダーでさえも地デジチューナーを内蔵していますからね。パソコン向けのBDドライブは別ですけどね。尚、再生専用のプレーヤーはチューナーを搭載していないものがほとんどですが、プレーヤーですから録画(レコーディング)はできません。プレーヤーは安く2~3万ぐらいで購入できますが、それは録画機能を備えないためです。レコーダーになるとハードディスクを内蔵し、録画機能を備えチューナーを搭載しますから、最新機種であれば下位モデルでも4~6万円以上になります。
この点に注意が必要です。
もう一度、チューナーなしの製品なのか、またはプレーヤーでないかなど確認されると良いでしょう。
本題です。
レコーダーにチューナーがないという状況であれば、録画は別途外部機器(外部入力)を介して録画することになります。例えば、テレビのチューナーを使うなら、そのテレビの外部出力端子を介して、BDレコーダーに録画するのです。そのため、テレビで見ている映像をビデオ録画することになり、テレビのチャンネルを変更すれば、BDレコーダーの録画映像もテレビと連動してチャンネルが変わります。
尚、最近のデジタルテレビの多くはテレビにデジタルで出力できる外部出力端子を備えていないケースが多いですから、BD本来の高画質録画はできない場合が多いです。
よって、ご友人の意見が正しいと言うことになります。
友人の言ってることが合ってるんですね。
全然なにも知りませんでした…!
プレーヤーと混同ということはないです。
チューナー内蔵でない機種が具体的にどれ、ということではなく
わざわざチューナー内蔵です!!と書いてある機種があったので
そうでない機種があるのかな~って思ってました。
予算的に500GBくらいのものを選ぶことになりそうなのですが
あまりにも何もわからないので、一度電器屋さんへ行って
店員さんにいろいろ聞いてみてからどれにするか決めようと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- テレビ 受信レベル確認について 8 2023/07/06 09:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
地デジチューナーはテレビにもD...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
dvdレコーダーの購入について
-
地デジに変えたらアナログテレ...
-
デジタル放送に伴って
-
スカパーとWOWOWを両方見たい場...
-
DVDレコーダー購入についてのア...
-
パソコン搭載の地上波デジタル...
-
デジタルチューナーのみを接続...
-
BSテレビを録画するには
-
スカパー、ケーブルテレビへの...
-
ぷらら光TVに申し込みしました...
-
HDD内蔵の録画データをPCへ移動...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
アナログテレビのチューナーの代用
-
二番組録画について
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
TV,BDレコーダー,4Kチューナー...
-
スカパーで地上波放送は見れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ダブルチューナーって?
-
地デジの.TVEファイルの変換
-
アメリカで購入したテレビを使...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
昔のcpu性能
-
ひかりTV(M-IPS200)とRECBOX
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
世界ふしぎ発見!をテレビ以外...
-
HDD内蔵の録画データをPCへ移動...
-
ひかりTVで外付けHDDに録...
-
CATVのstbと相性のよい...
-
I-O DATA GV-MDVD3でドライブに...
-
地上デジタル放送をDVDレコ...
-
地デジ専用テレビでBSをみるには
-
シングルチューナーのテレビで...
おすすめ情報