プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ日本に住む外国人の外国に住む子どもの分まで
子ども手当てを支給するのでしょうか?

血税を海外に垂れ流しにして、日本の子どもに借金を残す
この法案はこれからもずっと続くのでしょうか?
私にも息子がいるのですが、将来が不安で仕方ありません。

A 回答 (4件)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/nanmin/main3.h …

1981年まで話はさかのぼる。
1951年に難民条約ができたが、日本は批准してこなかった。しかし、1981年に日本は難民条約に批准した。
これによって年金、保険、生活保護などの制度で日本に住む外国人を日本人と差別することができなくなった。その中に児童手当も含まれる。これ以降は児童手当は20年以上にわたって日本在住外国人で子どもが外国に住んでいる場合も支給され続けてきた。
子ども手当てもこの流れで同じ制度設計になっている。
日本が今の条件から外国人に済む外国人だけを外すならば、難民条約を破棄すればよい。または居住条件をつけて同条件の日本人も対象外にすればよい。(それでも外国人全部を対象外にはできない)

法律の文言を作る際の「想定もれ」ではない。当時の自民党政権が中心となって議論をした結果、当時の議論では保険と年金が主であったが、児童手当も含めて外国人条件が撤廃された。



>こちらのサイトを見ると反対の意見が多数を占めていました。

ほぼノーチェックの児童手当時代には反対しておらずに、審査が厳しくなった子ども手当で急に反対が増えたのはおかしな話。外国人への給付を認めて長年続けてきたのは自民党で、野党になった途端に反対するのもおかしな話。
    • good
    • 0

>なぜ日本に住む外国人の外国に住む子どもの分まで子ども手当てを支給するのでしょうか?


それは、自民党政権のもと支給されていた、子ども手当の前身の「児童手当」が海外に住む子どもの分も支給されていたからです。
ただ、子ども手当に変わり、そのことに対する批判だ高まったため条件が厳しくなりました。
児童手当のときにはなかった「年2回以上子どもと面会するため帰っている」ことが条件に加えられました。

なので、ブラジルなど遠い国では、その旅費だけでも10万円以上になるし休みもとれなくて帰れないため、児童手当はもらっていた外国人で、子ども手当はもらえなくなった人はいっぱいいます。
海外に子がいる場合、ほとんどの人がもらえずもらえるのはほんとにごく少数です。
    • good
    • 0

・ 子供手当は、子供でなく子供を養育している大人に支給されるんですね。



・ その、子供の範囲に「日本国内に居住する」というような文言を入れなかったので、このようになったわけですね。

・ 単に、法律の文言を作る際に「想定もれ」が生じただけと思います。
・ 良心的にとれば「海外留学している子供もOK」にしたかったのかもしれませんが・・・
・ 日本に住んでいる子供でも、親が外国にいるとアウトですね。


・ ちなみに、税金などでも、海外の子供も扶養控除の対象になりますよ。


・ まあ、民主党政権がどうなるかも分かりませんし・・・・法律はいつでも改正が可能ですよね。
・ でも、本当にため息をつきたくなりますね、フゥー・・・
    • good
    • 0

日本を追い出されたときに逃げていく先を確保しておきたいからでしょう


追い出されない政治をすればいいのにと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!