
人事調整から不安感があり、異動内示を受けて異動先に挨拶をした後に不安感がMAXになり、憂鬱で仕方がありません。
35歳、某公務員です。4年前に職務上の理由でうつ病を煩い、3年前に産業病院に異動配置となりました。
うつ病が快方に向かい、薬も止めることができたので、そろそろ異動と言われ、現職場にいる間に法務、監理職を希望しましたが、異動調整があったのは、システム部でSEのような業務でした。
私は、理工系の修士を持っていますが専攻は材料工学で、システム開発やプログラミングなどの知識は0に等しいです。
それを上司に告げ、自信がないから他の業種にしてくれと頼みましたが、やってみなけりゃ分からない、病気がぶり返したらまた返ってくればいいの一点張りで聞く耳を持ちません。研修があるから何とかなると言われ、渋々受けざるを得ませんでした。
今月始めに正式に異動内示を受け、異動先に挨拶に行きましたが、研修はない、同僚がやっているのを見て覚えろと異動先の上司に言われました。さらに、私の病歴にも全く理解がなく、やる前から自信がないでどうするんだ、と初っ端から説教をされてしまいました。
全てが悪い方向に進んでいると思います。SEがどんな仕事をするかも全く分かりません。パソコンはマイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワポ)がとりあえず使えるくらいで、使いこなすレベルはありませんし、ネットワーク設定は分からないので業者にお願いしたくらいです。
職場では同僚は忙しいので、一から十まで聞くことは憚りますし、そもそも何を勉強したらいいかも分かりません。しかも、学生時代に共通科目のフォートランが全く分からなくて単位を落とし、再試でお情けで拾ったので、プログラムにはトラウマがあるくらいです。
ここ最近は、この先どうなるのだろう?上司から毎日叱責されるのか?ノルマがこなせなくて毎日深夜残業をしなければならなくなるのか?と休日まで不安感に駆られ、ちょっとしたことでも忘れがちになっています。先週の金曜日に精神科にかかりましたが、その時は医師と話をしただけで薬はもらいませんでした。今週の金曜日にまた受診する予定です。
このままでは、また病んでしまいそうです。憂鬱感と不安感が抜けないので半分病んでいるかも知れません。他のことも身が入りません。仕事を辞めようかとも思い始めました。どうすればいいですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問を掲示なされてから一ヶ月ほどが経っていますね。
その後の状況はいかがですか。
現在、わたくしも質問者様とほとんど同じ状況にあります。
10年近くつとめた職場から2週間ほど前に異動になり、その異動先がまったく異なった業務内容
ですので、それまでのスキルもなにも役に立たなくなってしまいました。
睡眠時間も思うようにとれなくなり、精神的にきつい状況になりつつあります。
休日なども、しごとのことが頭から離れず、かと言って、その仕事のことはまったく理解できて
いないので、漠然とした不安感や焦燥感がいつもまとわりついている感じです。
なんでこんなことになったのか、これからどうなるのか。
たまらないです。そのうちに仕事に行けなくなるのではないかと、そのような不安さえ覚えています。
わたしも修士号を持っていますが、その知識などまったく不要の職場です。
これからどうやって仕事になれていけばいいのか。
前向きになる時と、そのぶり返しの落ち込みがはげしくて、とてもつらいです。
どうでしょうか。こうしましょうよという解決法はご提示できませんが、ご一緒に悩んだり
愚痴というか泣き言を(かっこ悪いですが)、言い合ったりはできるかと思います。
わたしもほんとうに同じ状況で苦しんでいます。
いま、この時に、同じ悩みを抱えているのはおひとりではないということを是非とも知っていただき、
わずかでもお心が楽になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
SEの勉強と言っても、漠然過ぎて困っている様子が手に取るように分かります。
例えば、法務の部署に行っても、法律を勉強するにも何から手がけたら良いのか普通はわかりません。憲法?民法?刑法? 法律の勉強なら、まずは入り口として行政書士の勉強をし、六法全書の引き方を身に付けます。次に司法書士関連の書物→司法試験の勉強をすれば、法務に詳しくなります。
コンピュータ関連でしたら、まずはMOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)の試験を受けたら良いと思います。平行して情報処理技術者試験です。この2つの試験を通して、不明点を上司や同僚に尋ねれば良いでしょう。上司も同僚も、貴方が何が分からないのか理解できるでしょう。何も分からない人間に仕事を任せません。貴方のレベルを皆に知ってもらいましょう。
ありがとうございます。資格は分かりましたが、独学で取得できるレベルですか?専門学校に行かないと取得できないレベルですか?
いずれにせよ、今は混乱して頭がいっぱいいっぱいなので、少し休んだ方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 会社・職場 異動して3ヶ月、毎日が辛いです 3 2023/04/18 13:14
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
首を絞めるのが癖になって…倒れ...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
毎日つまらないです。妻と子供...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
鬱の人に手紙を送っても良いも...
-
うつ病の人との接し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報