
以前飲食関係の個人事業主で2期確定申告していました。
2年前に怪我と病気で入院リハビリの生活になり休業しその間無収入でした。
廃業届けはまだ提出していませんが今年の確定申告時も入院中でしたので税務署にはその旨を手紙に書き提出しています。
来月には体が慣れるまでの間1年くらいアルバイトでもしようと思っています。
それにはやはり廃業届けを出さないといけませんのでしょうか?
2年前に金融機関からの借入金は現在も毎月支払っていますが、その場合アルバイト先から源泉徴収もらって、どのようにか税務上の処理方法はあるのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アルバイトでもしようと思っています。
…>それにはやはり廃業届けを出さないといけませんのでしょうか…
わが国の憲法は職業選択の自由を保障しており、同時にいくつの職に就こうと何ら支障はありません。
事業を辞めなければサラリーマンになっていけないわけではありません。
いずれは再開しようと思っているなら、廃業届は出さないでよいです。
>2年前に金融機関からの借入金は現在も毎月支払っていますが…
月々の返済額のうち、元本分は経費ではありません。
経費になるのは、利息・手数料分だけですが、計上したいほど高額になるのでしょうか。
計上するとしても、事業のための経費ですから 1年間完全に休業状態では、経費も認められません。
来年以降に再開できたら、またそのときに考えましょう。
廃業届けの件ありがとうございます。
立ち仕事なので少し体力をつけてから再開したいと考えています。
>月々の返済額のうち、元本分は経費ではありません
知りませんでした。
アルバイトで収入が月20万位、返済は月約18万(内金利約2.5万)なので何か計上できるかな?と素人考えでした。再開したら考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
今月車税ですね…泣 質問なので...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
軽自動車税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業用建物 解体費の扱い
-
同居人からもらう家賃は確定申...
-
確定申告をし忘れてしまった場...
-
内職さんへの支払い証明について
-
線下補償と確定申告
-
年度途中の転職により、副業し...
-
外注費と日雇い
-
児童扶養手当 風俗
-
個人向け国債と源泉徴収税の還...
-
添削料の確定申告と配偶者控除
-
個人事業で友人に手伝ってもら...
-
電力会社の買取
-
バイト掛け持ちしているのです...
-
不定期な副収入でも申告の必要...
-
申告書送り先
-
確定申告について 私は今チャッ...
-
確定申告(期限後申告)したいの...
-
金を売ったお金で車を買いまし...
-
個人事業主が別の会社役員になる時
-
確定申告の質問なのですが 私は...
おすすめ情報